ホーム > 防災・防犯・消防 > 防犯・安全 > 地域防犯 > 札幌市犯罪のない安全で安心なまちづくりに関する条例 > 生活安全条例-懇談会 > 生活安全条例検討懇談会-第5回議事概要
ここから本文です。
「(仮称)札幌市犯罪のない安全で安心なまちづくり条例」検討懇談会(第5回)議事概要
開催日時:平成20年(2008年)9月25日(木曜日)16時00分から17時00分
開催場所:札幌市役所 6階北側会議室
氏名 | 所属・職位 | |
座長 | 千葉 卓 | 北海学園大学 教授 |
委員 | 小篠 隆生 | 北海道大学大学院 准教授 |
小泉 詔信 | 札幌市商店街振興組合連合会 副理事長 | |
須藤 智子 | 公募 | |
高杉 峯代 | (社)札幌消費者協会 理事 | |
筒井 昭雄 | (財)北海道防犯団体連合会 専務理事 | |
鍋谷 紀子 | 公募 | |
松坂 君子 | 山口団地連合会自治会 会長 | |
津元 万美江 | 札幌市PTA協議会 副会長 | |
森野 寿美子 | 札幌市青少年育成委員会 東区北光地区代表幹事 | |
事務局 | 池田 佳恵 | 市民まちづくり局地域振興部長 |
高森 政行 | 市民まちづくり局男女共同参画室長 | |
大崎 茂己 | 札幌市市民まちづくり局地域振興部区政課長 | |
石山 克徳 | 市民まちづくり局男女共同参画室男女共同参画課長 | |
吉田 将行 | 市民まちづくり局地域振興部区政課生活安全担当係長 | |
須藤 陽子 | 市民まちづくり局男女共同参画室男女共同参画課調整担当係長 |
五十音順 敬称・略
事務局より前回の意見交換の概要について報告
配布資料1 (PDFファイル:357KB)
事務局よりこれまでの意見を踏まえて最終的に取りまとめる意見書案の内容について説明
配布資料2 (PDFファイル:486KB)
事務局より現時点における条例素案の策定に向けての方向性と考え方について説明
配布資料3 (PDFファイル:453KB)
当日の配布資料(PDFファイル:504KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.