ここから本文です。

更新日:2021年3月23日

生活安全条例検討懇談会-第4回議事概要

「(仮称)札幌市犯罪のない安全で安心なまちづくり条例」検討懇談会(第4回)議事概要

開催日時等

開催日時:平成20年(2008年)8月5日(火曜日)13時30分から14時30分

開催場所:すみれホテル4階すずらん

出席者


氏名 所属・職位
座長 千葉卓 北海学園大学教授
委員 小篠隆生 北海道大学大学院准教授
須藤智子 公募
高杉峯代 (社)札幌消費者協会理事
筒井昭雄 (財)北海道防犯団体連合会専務理事
鍋谷紀子 公募
松坂君子 山口団地連合会自治会会長
津元万美江 札幌市PTA協議会副会長
森野寿美子 札幌市青少年育成委員会東区北光地区代表幹事
事務局 池田佳恵 市民まちづくり局地域振興部長
高森政行 市民まちづくり局男女共同参画室長
石山克徳 市民まちづくり局男女共同参画室男女共同参画課長
吉田将行 市民まちづくり局地域振興部区政課生活安全担当係長
須藤陽子 市民まちづくり局男女共同参画室男女共同参画課調整担当係長

五十音順敬称・略

このページの先頭へ

地域防犯の推進トップ

主な内容

前回意見の確認について

事務局より前回の意見交換の概要について報告(配布資料1(PDFファイル:285KB))

意見書の方向性について

事務局よりこれまでの意見を踏まえて最終的に取りまとめる意見書の方向性について説明(配布資料2(PDFファイル:313KB))

犯罪被害者等施策の取組状況の概況説明

事務局より北海道内市町村における犯罪被害者等施策の取組状況について説明(配布資料3(PDFファイル:160KB))

これまでに出された意見の他、追加すべき事項に関する確認

これまでの意見を踏まえて最終的に取りまとめる意見書の方向性、あるいは被害者支援の追加資料を確認した上で、追加すべき事項に関する意見を交換した。意見の概要は、以下のとおり。

札幌市に求められる取組について

地域における様々な防犯活動を広く市民に周知してほしい。

安全で安心なまちづくりにおける「犯罪の防止」の捉え方

再非行防止の観点からの「防犯」も重要ではないか。

そうした観点からの「犯罪予防」の重要性は理解できるものの、関連する課題が極めて広範であり、社会的かつ家庭の根幹に依存する課題・テーマとなるのではないか。

こうしたことから、この問題については方向性をしっかりと見定めながら、別な条例や体制をつくっていくということが適当ではないかと考える。

当初の方向性のとおり、犯罪を起こしにくい環境をどのようにつくっていくかという観点から意見書をまとめる。

その他

当日の配布資料(PDFファイル:329KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市市民文化局地域振興部区政課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎13階

電話番号:011-211-2252

ファクス番号:011-218-5156