ホーム > 教育・文化・スポーツ > 郷土史と文化財 > 博物館活動センター > 施設案内
ここから本文です。
札幌市博物館活動センターは、札幌の自然の成り立ちと生きものについて学べる施設です。
「3つの密」や濃厚接触、接触感染を避けるため、下記の展示、体験はご利用いただけません。
・ハンズオン展示(さわれる展示)
・ミニワークショップコーナー
・折り紙コーナー
・ぬりえコーナー(ぬりえ用紙の配布は行っています。)
※図書コーナーは、利用できます。
「3つの密」を避けるため、入場者数の制限を行っています。
また、発熱のある方、体調の悪い方、入館をご遠慮ください。
・マスクの着用にご協力ください。
・入口で必ず手指の消毒をお願いします。
・館内は定期的に消毒や換気を行っておりますので、ご来館の際は、体温調節ができるようにご自身での対策をお願いいたします。
・館内では大きな声での会話はお控えください。
・せき・くしゃみエチケットにご協力ください。
・周囲の方と2m程度の間隔をあけるように心掛けてください。
・館内にゴミ箱は設置しておりません。
名称 | 札幌市博物館活動センター |
所在地 |
〒062-0935 札幌市豊平区平岸5条15丁目1-6 |
電話 |
011-374-5002 |
ファックス | 011-374-5014 |
開館日時 |
火曜日~土曜日 10時00分~17時00分 |
休館日 | 日曜日・月曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
入館料金 | 無料 |
その他 | 多目的トイレ、おむつ交換台があります。 |
※原則として、館内では飲食禁止です(水分補給を除く)。
※企画展や体験学習会などのイベントについては、「イベント情報」から確認してください。
団体で利用される場合には、事前のご連絡をお願いしております。
詳しくは、「学校・団体での利用について」を確認ください。
貸し出し用標本セット「ミュージアムBOX」を用意しています。
貸し出しは無料で、事前の申請が必要です。
詳しくは、「教材(貸出標本)の利用について」からご確認ください。
※収蔵資料貸し出しや学術調査・研究、展示などを目的とした閲覧を希望される場合には、
事前に当館までご相談ください。
来館した中学生以下の方に「キッズファンカード」を配布しています。
キッズファンカードは、来館1回ごとにスタンプを1つ押印し、スタンプが5個になるとプレゼントと交換できます。
来館の際にはスタッフまでファンカードをご提示ください。
平成31年1月1日より、青少年をはじめとする施設利用者の受動喫煙防止の観点から、
当施設の敷地内を全面禁煙としています。
利用される皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.