ホーム > 教育・文化・スポーツ > 学校・幼稚園・教育 > 市立学校・幼稚園 > 市立学校・幼稚園について > 家でもできる体つくり運動
ここから本文です。
家にあるもの使ってできる体つくり運動です。 自分に合った運動に工夫できるポイントも紹介しています。
ぜひ楽しみながら体を動かしてみてください。
【新聞紙を使って1.】 【紙コップを使って1.】
【新聞紙を使って2.】 【バランスをとって】<5月18日~学習課題に対応>
【用具を使って】<5月18日~学習課題に対応> 【リズムに合わせた運動】
【リズムに合わせた運動】 【動物歩き】
【バランスをとる動き】 【自分の体力を調べよう】<8月24日~学習課題に対応>
【タオルで運動】 <8月31日~学習課題に対応> 【レジ袋で遊ぼう】
【おどりにチャレンジしよう】 【ごみごみボールで遊ぼう】
【感覚づくりの運動にチャレンジ】 【いろいろなポーズでとまろう】
【体つくり運動(歩き方・ステップ)】 【60秒足踏みチャレンジ】
【いす、かべを使った運動】 【マリオネットにちょうせんしよう】
【クッションを使った運動】 【いろいろな動きに挑戦しよう】
【うたに合わせてやってみよう!】 【自分の体力をまた調べよう】
主に中学生向け
【体力を高める運動1.】 <5月18日~学習課題に対応>【体力を高める運動2.】 <5月25日~学習課題に対応>
【体力を高める運動3.】 【体力を高める運動4.】
【体力を高める運動5.】 【現代的なリズムのダンス「ヒップホップ1.」】
【現代的なリズムのダンス「ヒップホップ2.」】 【短距離走1.中間疾走】
【短距離走2.中間疾走】 【欲求不満やストレスへの対処~ヨガ~】
【人々を結びつけるスポーツ】 【スポーツ特有の準備運動をやってみよう】
【段ボールラケット】 【動物歩き】
【手足ケンパ】 【ラインケンパ1.】
【ラインケンパ2.】
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.