ここから本文です。
幼児教育・保育の無償化実施に伴い、幼稚園(私学助成園)、認可外保育施設、預かり保育事業(在園児を対象)、一時預かり事業(非在園児を対象)、病児保育事業、子育て援助活動支援事業についても無償化の対象となりますが、これらの事業を実施する事業者様におかれましては、施設等利用給付(無償化の対象事業となる)を受けるための確認申請手続きを行っていただく必要がございます。
※札幌市の確認後、特定子ども・子育て支援施設であることについての公示を行います。
本ページでは必要申請様式等を掲載しておりますので、各事業に応じた書類をダウンロードの上、ご提出ください。
○添付書類【様式】
様式の他、その他添付書類の提出が必要な場合がありますので、各付表に記載しております、必要添付書類についてもご確認ください。
○添付書類【様式】
※確認申請した内容について変更があった場合提出が必要です。
※施設等利用給付の施設として確認を辞退する場合提出が必要です。
〒060-0051
札幌市中央区南1条東1丁目5大通バスセンタービル1号館3階
札幌市子ども未来局子育て支援部
以下、事業に応じて各担当名を記載の上、ご提出ください。
事業名 |
担当部署名 |
認可外保育施設の場合 |
指導担当課指導担当係 電話番号:011-211-2985 |
預かり保育事業の場合 |
保育推進担当課認可担当係 電話番号:011-211-2346 |
一時預かり事業(幼稚園・認定こども園)の場合 |
保育推進担当課認可担当係 電話番号:011-211-2346 |
一時預かり事業(保育所)の場合 |
施設運営課運営係 電話番号:011-211-2986 |
一時預かり事業(企業主導型保育事業)の場合 |
指導担当課指導担当係 電話番号:011-211-2985 |
病児保育事業(企業主導型保育事業・認可外保育施設)の場合 |
指導担当課指導担当係 電話番号:011-211-2985 |
子育て援助活動支援事業の場合 |
子育て支援課子育て支援推進担当係 電話番号:011-211-2988 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.