ホーム > 市政情報 > 政策・企画・行政運営 > ユニバーサル(共生)の推進 > (仮称)札幌市誰もがつながり合う共生のまちづくり条例の制定に向けた検討 > (仮称)札幌市誰もがつながり合う共生のまちづくり条例(素案)への意見募集~パブリックコメント~
ここから本文です。
「(仮称)札幌市誰もがつながり合う共生のまちづくり条例(素案)」について、市民の皆さまからいただいたご意見の概要と札幌市の考え方を公表いたします。
また、多数のご意見が寄せられたことから、主なご意見を抜粋した資料を合わせて作成いたしました。
「(仮称)札幌市誰もがつながり合う共生のまちづくり条例(素案)」に対する意見の概要と札幌市の考え方について(PDF:774KB)
「(仮称)札幌市誰もがつながり合う共生のまちづくり条例(素案)に対する意見の概要【抜粋版】(PDF:652KB)
令和6年(2024年)10月31日(木曜日)から令和6年(2024年)11月29日(金曜日)まで(必着)
PDFデータ |
【一括ダウンロード】 【分割ダウンロード】 |
ご意見記入用紙 |
ご意見記入用紙のダウンロード |
ルビ付き資料 |
【一括ダウンロード】 【分割ダウンロード】 |
テキストデータ |
【一括ダウンロード】 【分割ダウンロード】 |
※ルビ付き資料について、紙での配布をご希望される場合は、ユニバーサル推進室までお問い合わせください。
提出方法 | 提出先 |
ホームページ | ご意見提出フォーム |
持参 |
〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎5階 まちづくり政策局政策企画部ユニバーサル推進室 |
郵送 | ご意見記入用紙にご記入のうえ、糊付けして封書とし、ポストに投函してください(切手不要)。 |
FAX | 011-218-5109 |
Eメール | ki.universal@city.sapporo.jp |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.