ホーム > 市政情報 > 政策・企画・行政運営 > ユニバーサル(共生)の推進 > (仮称)札幌市誰もがつながり合う共生のまちづくり条例の制定に向けた検討 > (仮称)札幌市誰もがつながり合う共生のまちづくり条例(素案)への意見募集~パブリックコメント~

ここから本文です。

更新日:2024年10月31日

(仮称)札幌市誰もがつながり合う共生のまちづくり条例(素案)への意見募集~パブリックコメント~

札幌市では、高齢者人口の増加やグローバル化の進展に伴う外国人人口の増加、価値観の多様化等の昨今の社会情勢を踏まえ、共生社会の実現に向けた取組を進めています。

現在、この取組の一環として、共生社会の実現に向けた基本理念を皆で作り上げ、市民・事業者・行政が一体となって取組を進めていくこと等を目的として、「(仮称)札幌市誰もがつながり合う共生のまちづくり条例」の制定に向けた検討を行っているところです。

この度、本条例の素案を取りまとめましたので、この素案に対する皆様からのご意見を募集します。今後、お寄せいただいたご意見を参考にした上で、札幌市議会に条例案を提出する予定です。

実施概要

1.募集期間

令和6年(2024年)10月31日(木曜日)から令和6年(2024年)11月29日(金曜日)まで(必着)

2.資料

PDFデータ

【一括ダウンロード】

【分割ダウンロード】

ご意見記入用紙

ご意見記入用紙のダウンロード

ルビ付き資料

【一括ダウンロード】

【分割ダウンロード】

テキストデータ

【一括ダウンロード】

【分割ダウンロード】

3.資料の配布場所

  • 札幌市役所本庁舎5階 まちづくり政策局政策企画部ユニバーサル推進室
  • 札幌市役所本庁舎2階 市政刊行物コーナー
  • 各区役所
  • 各区まちづくりセンター

  ※ルビ付き資料について、紙での配布をご希望される場合は、ユニバーサル推進室までお問い合わせください。

4.ご意見の提出方法

提出方法 提出先
ホームページ ご意見提出フォーム
持参

〒060-8611

札幌市中央区北1条西2丁目

札幌市役所本庁舎5階 まちづくり政策局政策企画部ユニバーサル推進室

郵送 ご意見記入用紙にご記入のうえ、糊付けして封書とし、ポストに投函してください(切手不要)。
FAX 011-218-5109
Eメール ki.universal@city.sapporo.jp

5.留意事項

  • ご意見を提出する際は、お名前、ご住所、年齢を忘れずに記載してください。
  • Eメールでご意見を提出される際は、条例名((仮称)札幌市誰もがつながり合う共生のまちづくり条例)が分かるよう、メールタイトルや本文等に明記してください。
  • 電話、口頭による意見の受付はしておりませんので、ご了承ください。
  • いただいたご意見について、個別の回答は致しませんが、ご意見の概要とご意見に対する市の考え方について、別途ホームページなどでご紹介します。

その他の意見募集

本パブリックコメントのほか、下記の日時・会場でパネル展形式での意見募集(オープンハウス)を行います。条例素案の内容をまとめたパネルをご覧いただき、ご意見をお寄せください。

日時 会場

11月22日(金曜日)~11月24日(金曜日)

9時30分から17時00分(24日は16時00分まで)

アクセスサッポロ(白石区流通センター4)

※にぎわい市場さっぽろ2024に意見募集ブースを設置

11月26日(火曜日)10時00分から17時00分

札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)憩の空間北1条東

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市まちづくり政策局政策企画部ユニバーサル推進室

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎5階

電話番号:011-211-2361

ファクス番号:011-218-5109