ホーム > 市政情報 > 都心のまちづくり > 契約情報 > 「令和3年度創成東地区まちづくり推進支援業務」に係る公募型企画競争(プロポーザル)の実施について

ここから本文です。

更新日:2021年7月28日

「令和3年度創成東地区まちづくり推進支援業務」に係る公募型企画競争(プロポーザル)の結果について

令和3年7月21日に「令和3年度創成東地区まちづくり推進支援業務」に係る公募型企画競争(プロポーザル)のヒアリング審査を行った結果、以下の提案者を契約候補者として選定しました。

【契約候補者】
株式会社ノーザンクロス

 

「令和3年度創成東地区まちづくり推進支援業務」に係る公募型企画競争(プロポーザル)の実施について(募集は終了しました。)

 

創成東地区のまちづくりについては、平成23年1月に策定した「さっぽろ都心まちづくり戦略」において創成東地区を都心まちづくりの「重点地区」として位置付けて以降、2か年にわたる有識者等からなる検討会議の検討・提言を受けて、平成26年3月に「創成東地区まちづくりの基本的な考え方」(以下、「基本的な考え方」)をとりまとめ、平成28年5月に策定した「第2次都心まちづくり計画」において展開指針を定めたところ。

札幌市では「基本的な考え方」及び「第2次都心まちづくり計画」に基づき、これまでの間、創成東地区の住民や事業者等と当地区のまちづくりについて意見交換する中で、プレイスメイキング(人々が立ち寄りたいと思える魅力的な居場所を人の動線上につくることにより、回遊性の向上や賑わいの創出を目指す取組)に注目し、平成30年度から2か年にわたり、当地区の中心を貫く東4丁目線においてプレイスメイキングの実証実験を実施し、その効果を確認してきた。

その中で、平成31年2月には、当地区における地域主体のプレイスメイキングの推進を目指し、まちづくり団体や企業等によって構成される「創成東地区プレイスメイキング研究会」(以下、「研究会」という。)が発足し、活動の成果として具体的な企画案が生まれるなど、持続的なまちづくり活動の展開への兆しも生まれている。

一方、当地区は人口流入が著しく、平成23年から令和2年までの10年間で約1.4倍の人口増加がある。

また、近年は、北海道新幹線札幌駅のホーム位置がいわゆる大東案に決まったことや、北6東4周辺地区等の民間再開発の動きなど、様々なまちづくりの動きが顕在化しているほか、まちづくりの基軸である東4丁目通のクランク形状の解消などを目的に、令和3年2月に新たに都市計画道路の決定がなされたところである。

このように、当地区においては、今後も土地利用が大きく変わることが見込まれることから、昨年度は、まちづくりを進めていくうえで必要となる人口動態や地価などの地区の基礎情報を把握するため、これらについての調査を実施した。

今後は、昨年度業務において調査した人口動態や地価等の地区の基礎情報を踏まえ、町内会や地元企業など独自にまちづくりに取り組む実施主体間で協議・調整を図りながら、当地区における今後の土地利用の変化を見据えたまちづくりの方向性について検討を行うことが必要となっている。

さらに、昨年度、新たに都市計画決定された東4丁目通において、道路拡幅工事後の歩道のデザイン方針や活用の検討に、地域住民が抱える地区の課題やまちづくりのニーズなど、地域住民の意見を取り入れることも必要となっている。

過年度業務により得られた成果を活かしながら当地区における持続的なまちづくり活動を推進していくためには、上記のような具体的なまちづくりの内容に、地域意見を反映させるといった過程を通じて、地域におけるまちづくり活動のさらなる定着を図るとともに、まちづくり活動を地域住民による自主的な取組として継続できるよう、より具体的な実施体制の構築を検討していくことが必要である。

本業務は、昨年度業務における、人口動態や地価等の地区の基礎情報の調査結果や地域住民による自主的なまちづくりの実施体制に関わる議論を踏まえ、地域住民や町内会などの関係主体間で協議・調整を図り、地域住民が共有し目指すまちの姿・理念であるまちづくりの方向性の骨子案を検討するものである。

また、創成東地区における持続的なまちづくり活動の推進に向け、新たに都市計画決定された東4丁目通における道路拡幅工事後の歩道のデザイン方針や活用に関し、地域住民の意見を収集のうえ、検討を行うことともに、当該検討の過程を通じて地域住民による自主的な取組として継続できるような実施体制の構築を検討するものである。

告示文・提案説明書

告示文(PDF:533KB)

「令和3年度 創成東地区まちづくり推進支援業務」提案説明書(PDF:370KB)

企画提案書等の提出

提出期限 令和3年7月15日(木)17時15分【必着】

提出物  以下の書類を提出してください。

     1.参加意向申出書(様式1)(PDF:88KB)

     2.業務従事者一覧(様式2)(PDF:44KB)

     3.類似業務等実績一覧(様式3)(PDF:37KB)

     4.業務体制の概要及び実施方法(様式4)(PDF:36KB)

         5.企画提案書(A3横づかい、片面印刷、2枚以内、様式自由)

提出方法 郵送または持参

提出先  〒060-8611 北海道札幌市中央区北1条西2丁目

       札幌市まちづくり政策局都心まちづくり推進室(5階南側)

       詳細について、必ず提案説明書をご確認ください。

企画競争及び業務に関する質問

企画競争及び業務にかかる質問については、以下のとおり受け付けます。

質問受付期間 令和3年7月6日(火)12:00まで

様式       質問書(様式5)(PDF:82KB)

提出方法    FAX又は電子メールでの提出とする。

提出先     ki.downtown@city.sapporo.jp

今後のスケジュール

企画提案書等の提出期限:令和3年7月15日(木)17:15必着

一次審査(書類審査):令和3年7月16日(金)(予定)

最終審査(ヒアリング):令和3年7月21日(水)(予定)

「令和2年度創成東地区まちづくり推進支援」に係る公募型企画競争(プロポーザル)の結果について

 令和2年9月23日に開催した「令和2年度創成東地区まちづくり推進支援業務」の最終審査において、厳正な審査を行った結果、以下の提案者を入選者とすることに決定いたしました。

【入選者】

株式会社ノーザンクロス

「令和2年度創成東地区まちづくり推進支援業務」に係る公募型企画競争(プロポーザル)の実施について(終了いたしました。)

 創成東地区のまちづくりについては、平成23年1月に策定した「さっぽろ都心まちづくり戦略」において創成東地区を都心まちづくりの「重点地区」として位置付けて以降、2か年にわたる有識者等からなる検討会議の検討・提言を受けて、平成26年3月に「創成東地区まちづくりの基本的な考え方」(以下、「基本的な考え方」)をとりまとめた。

 札幌市では「基本的な考え方」に基づき、これまでの間、創成東地区の住民や事業者等と当地区のまちづくりについて意見交換する中で、プレイスメイキング(人々が立ち寄りたいと思える魅力的な居場所を人の動線上につくることにより、回遊性の向上や賑わいの創出を目指す取組)に注目し、平成30年度から2か年にわたり、当地区の中心を貫く東4丁目線においてプレイスメイキングの実証実験を実施し、その効果を確認してきた。

 その中で、平成31年2月には、当地区における地域主体のプレイスメイキングの推進を目指し、まちづくり団体や企業等によって構成される「創成東地区プレイスメイキング研究会」(以下、「研究会」という。)が発足し、活動の成果として具体的な企画案が生まれるなど、持続的なエリアマネジメント活動の展開への兆しも生まれている。

 このような経緯を踏まえ、今後も、当地区における持続的なプレイスメイキングの取組を展開してくためには、過年度業務により得られた成果を活かしながら、新型コロナウイルスの影響を考慮した新たな取組を地域住民やまちづくり関係者とともに検討・実施し、地域における活動定着を推進することが必要である。

  一方、当地区は人口流入が著しく、平成21年から平成30年までの10年間で約1.4倍の人口増加がある。

 また、北海道新幹線札幌駅のホーム位置がいわゆる大東案に決まったことなどを背景に、今後も土地利用が大きく変わることが見込まれることから、まちづくりを進めていくうえで、人口や地価、地域住民が抱える課題やニーズといった地区の現状把握することが求められている。

 本業務は、創成東地区における持続的なプレイスメイキングの展開に向け、過年度業務により得られた成果を活かしながら、新型コロナウイルスの影響を考慮した新たな取組を検討・実施するとともに、地区の人口や地価、地域住民が抱える課題やニーズといった地区の現状把握のための基礎調査を行うものである。

告示文・提案説明書

告示文(PDF:560KB)

「創成東地区まちづくり推進支援業務」提案説明書(PDF:384KB)

 

企画提案書等の提出

提出期限 令和2年9月14日(月)17時15分【必着】

提出物   以下の書類を提出してください。

       1. 参加意向申出書(様式1)(ワード:34KB)

       2. 業務従事者一覧(様式2)(ワード:17KB)

       3. 類似業務等実績一覧(様式3)(ワード:16KB)

       4. 業務体制の概要及び実施方法(様式4)(ワード:16KB)

       5. 企画提案書(A3横づかい、片面印刷、2枚以内、様式自由)

提出方法  郵送または持参

提出先   〒060-8611 北海道札幌市中央区北1条西2丁目

        札幌市まちづくり政策局都心まちづくり推進室(5階南側)

備考     詳細については、必ず提案説明書をご確認ください。

企画競争及び業務に関する質問

企画競争及び業務にかかる質問については、以下のとおり受け付けます。

質問受付期間 令和2年9月8日(火)12:00まで

様式       質問書(様式5)(ワード:18KB)

提出方法    FAX又は電子メールでの提出とする。

提出先     ki.downtown@city.sapporo.jp

今後のスケジュール

 質問書の提出期限:令和2年9月8日(火曜日)12時00分必着

 企画提案書等の提出期限:令和2年9月14日(月曜日)17時15分必着

一次審査(書類審査):令和2年9月17日(木)(予定)

最終審査(ヒアリング):令和2年9月23日(水)(予定)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市まちづくり政策局都心まちづくり推進室都心まちづくり課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎5階

電話番号:011‐211‐2692  内線:2692

ファクス番号:011‐218‐5109