ホーム > 観光・産業・ビジネス > 建築・測量・道路 > 建設産業の活性化 > 建設産業を支援する各種助成制度
ここから本文です。
建設産業は、社会資本の整備や維持管理、災害時の応急対応や除排雪作業など、安全・安心な市民生活を支える重要な役割を担っています。しかしながら、近年は、担い手不足や働き方改革への対応などの課題に直面しており、将来にわたる体制維持が喫緊の課題となっています。
このような状況を受け、札幌市では、企業が行う「人材の確保・育成」や「品質管理能力の向上」などの取組に対し、各種助成制度を設け、社会的な役割を担う建設産業を行政の観点からも支援しています。
令和3年には「建設現場の生産性向上」を支援するため、企業の「ICT施工導入に向けた取組」に対する助成制度を創設しました。
チラシデータ(PDF:359KB)←拡大して見ることができます。 |
女性の労働環境(トイレ・更衣室)整備や女性従事者の装備品(作業服等)購入のための助成、学生等のインターンシップを実施する企業への助成、道路維持・除雪業務等に係る大型特殊免許取得への助成を行い、地元建設業の人材確保、育成を支援しています。
各助成金の交付に係る要件等の詳細については、以下の各要綱(PDFファイル)をご確認ください。また、助成対象範囲や提出資料に関するQ&Aをまとめていますので手続きの参考としてください。
要綱 | 様式集 | Q&A集 | お問合せ先 | ||
---|---|---|---|---|---|
工事等の現場における女性従事者の |
Q&A(PDF:111KB) |
建設局土木部業務課 技術管理・建設産業担当(211-2612) |
|||
Q&A(PDF:107KB) |
建設局土木部業務課 技術管理・建設産業担当(211-2612) |
||||
Q&A(PDF:68KB) |
建設局土木部業務課 技術管理・建設産業担当(211-2612) |
||||
※免許取得後1年以内に、免許取得者が退職した場合は、助成金を返還していただく場合があります。 |
Q&A(PDF:100KB) |
建設局雪対策室計画課 (211-2682) |
地元中小建設関連業の品質管理能力の向上を図るため、本市のローカルスタンダードの品質マネジメントシステムであるサッポロQMSの認証取得をした企業に対して、下記のとおり助成制度を設けております。
助成金の交付に係る要件等の詳細については、以下の各要綱(PDFファイル)をご確認ください。また、助成対象範囲や提出資料に関するQ&Aをまとめていますので手続きの参考としてください。
要綱 | 様式集 | Q&A集 | お問合せ先 | ||
---|---|---|---|---|---|
Q&A(PDF:99KB) |
建設局土木部業務課 技術管理・建設産業担当(211-2612) |
サッポロQMSの詳細につきましては、以下のリンクを参照してください。
NPO法人サッポロQMS
建設産業が直面する担い手不足や働き方改革の推進といった課題への対応として、建設現場の生産性向上を図るため、ICT施工の導入を目指す建設事業者の「施工」及び「人材育成」の取組を支援しています。
助成金の交付に係る要件等の詳細については、以下の各要綱(PDFファイル)をご確認ください。また、助成対象範囲や提出資料に関するQ&Aをまとめていますので手続きの参考としてください。
要綱 | 様式集 | Q&A集 | お問合せ先 | ||
---|---|---|---|---|---|
建設局土木部業務課 技術管理・建設産業担当(211-2612) |
要領や基準などの詳細はICTの全面的な活用(国土交通省)のページをご覧ください。
令和2年4月 |
・インターンシップ受入れ企業に対する助成について、2日間の受入も助成対象としました。 ・対象となる発注部局を札幌市全部局に拡大しました。 ・申請手続きを簡略化しました。 |
令和3年4月 |
・サッポロQMSの認証取得に対する助成について、交付申請や認証取得などの 一連の手続きを同一年度内に完了させなければならないとしていた規定を改正しました。 |
令和3年9月 |
・ICT施工の導入を目指す建設事業者を支援する「ICT施工導入支援助成金」を創設しました。 |
令和4年9月 | ・各種助成制度の申請者押印を不要としました。 |
令和6年3月 | ・助成対象経費を見直しました。 |
名称:建設局土木部業務課
場所:札幌市役所8階南側
電話番号:011-211-2612
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.