ホーム > 観光・産業・ビジネス > 経済・産業 > IT人材の確保育成に向けた取組 > 札幌市認定プログラム一覧
ここから本文です。
札幌市IT人材確保プログラム認定制度における認定済みプログラムを紹介します。
【札幌市IT人材確保プログラム認定制度とは?】 市内IT企業の人材確保を目指して実施する、日本の就職市場に存在していない新たなIT人材を生み出すプログラムを「札幌市認定プログラム」として認定し、活用促進に向けた支援を行うことによって、市内IT企業における安定的なIT人材確保を支援することを目的として実施している札幌市の制度。 ※認定制度の詳細はこちらの専用ページでご確認ください。 ※認定制度の活用促進等を目的とした補助金の詳細はこちらの専用ページでご確認ください。 |
※制度周知用のチラシはこちら(PDF:389KB)からダウンロード可能です。
※掲載順は、認定番号順(登録が早いものから順に掲載)です。
認定番号 | プログラム名称 | 認定番号 | プログラム名称 |
001 |
|
002 | 海外ITエンジニア雇用促進プログラム |
札幌市中央区北5条西6丁目1-23 第2道通ビル 6階
Webアプリケーションエンジニア育成コース(PDF:68KB)
未経験者向け個別指導研修をWebアプリケーションエンジニア育成コースとして実施。3ヶ月(60日)、390時間のプログラムを提供し、市内IT企業にご紹介。(同様の研修 過去3年間の受講者数:約400人)。
IT未経験者および海外人材(日本語N2以上の方で実績あり)向けに本プログラムは提供することが可能なので、「リスキリングプログラム」、「外国人材確保プログラム」に該当します。
採用人材への学習支援費(10万円)+人材教育費(15万円)
※詳細は説明資料でご確認いただくか、連絡先から担当者にお問合せのうえ確認してください。
【補助対象経費】採用人材への学習支援費(10万円)+人材教育費(15万円)
株式会社GKI
担当:川口(かわぐち)
011-213-0925
札幌市中央区南2条西6丁目13-1 南2西6ビル
海外ITエンジニア雇用促進プログラム(PDF:1,042KB)
ベトナム等海外から札幌市内のIT企業に就職・転職を目指す学生・ITエンジニアの人材紹介を実施。ビザ手続き・生活面のアドバイスや交流イベントにより定着促進を行います。
日本語でのコミュニケーションが可能な、ベトナム・ミャンマーに住む情報系の大学を卒業した学生、ブリッジエンジニア、プログラマー、システムエンジニア等のITエンジニア。
人材紹介定数料(年収の30%)
※詳細は説明資料でご確認いただくか、連絡先から担当者にお問合せのうえ確認してください。
人材紹介手数料
株式会社北海度アルバイト情報社
斉藤(さいとう)
011-251-3433
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.