ホーム > 観光・産業・ビジネス > 経済・産業 > クリエイティブ産業の振興 > 札幌映像撮影コーディネーター
ここから本文です。
ロケーション撮影時における安全の確保や法令の遵守並びに関係機関との調整等に関する一定の知識・技能・経験を有する方を札幌市長が認定する制度です。撮影が安全に行われるよう、また法令を遵守した撮影が行われるよう撮影計画の立案に参画したり、撮影中に安全確保や法令遵守を担当して撮影責任者を補佐するような役割を担う方、関係機関との各種連絡調整(許可申請に必要な事前相談や許可申請手続きなど)を担当する方を想定しています。
令和3年9月22日(水曜日)、10月6日(水曜日)に認定講習会を開催します。受講申込方法等は、認定講習会の運営主体である札幌フィルムコミッション(一般財団法人さっぽろ産業振興財団映像産業振興課)のホームページに掲載しています。
なお、認定講習会を受講された方は、札幌市への認定登録手続きが必要となります。手続きについては、別途ホームページ等でお知らせいたします。
認定講習会を受講された方は、札幌映像コーディネーター認定制度実施要綱に基づき、札幌市への認定申請が必要となります。
必要な書類等をご用意のうえ、申請をお願いします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.