ホーム > 観光・産業・ビジネス > 企業への支援 > 中小企業への融資・支援 > 中小企業融資制度 > 一般中小企業振興資金(マル札資金) > 景気対策支援資金
ここから本文です。
※令和4年8月2日(火曜日)より、本資金に新たな融資枠として設けた「原油・原材料高騰等対策特別枠」については、別のページをご確認ください。
| 
			 融資対象  | 
			
			 信用保証協会のセーフティネット保証制度を利用する中小企業者等  | 
		||
|---|---|---|---|
| 
			 融資限度額  | 
			
			 5,000万円  | 
		||
| 
			 資金使途  | 
			
			 運転資金 設備資金(市内の設備投資に限る)  | 
		||
| 
			 融資期間  | 
			
			 10年以内(うち据置2年以内)  | 
		||
| 
			 返済方法  | 
			
			 割賦返済 ただし、融資期間1年以内の場合は、一括返済とすることができる。  | 
		||
| 
			 融資利率  | 
			
			 融資期間5年以内:年1.40%以内 融資期間10年以内:年1.60%以内  | 
		||
| 
			 信用保証  | 
			
			 信用保証協会の保証付とする。  | 
		||
| 
			 保証人  | 
			
			 法人は必要に応じて要、個人は不要とする。  | 
		||
| 
			 担保  | 
			
			 必要により担保を徴する。  | 
		||
| 
			 保証料補給  | 
			
			 市長は、中小企業者等が信用保証協会に対して支払わなければならない信用保証料の4分の1以内を補給する。  | 
		||
| 
			 受付機関  | 
			札幌市中小企業融資制度の取扱金融機関のページへ | ||
融資の申込にあたっては、上記の「融資対象」に該当することについて、札幌市の認定を受けることが必要となりますので、「第2号:取引先企業のリストラ等の事業活動の制限」、「第4号:突発的災害(自然災害等)」又は「第5号:業況の悪化している業種(全国的)」のページをご確認のうえ、下記の「認定申請受付窓口」に認定申請書を提出し、中小企業信用保険法第2条第5項各号の規定による各認定書の交付を受け、融資を希望する金融機関にお申し込みください。
なお、本認定とは別に、金融機関や信用保証協会による融資審査があります。
札幌中小企業支援センター
〒060-0001 札幌市中央区北1条西2丁目 北海道経済センタービル2階
電話:011-200-5511
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.