ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉・介護 > 高齢福祉・介護保険 > 介護事業者のみなさまへ > サービスの選択(指定更新申請) > 指定更新申請(居宅サービス・総合事業)
ここから本文です。
①指定有効期間満了月の概ね2か月前までに札幌市から申請手続きのご案内を対象事業所に送付します。
②指定有効期間満了月の前々月中に指定更新申請書及び必要書類を提出してください。申請内容に不備等があった場合は、書類の追加、再提出についてご連絡します。
③指定更新申請書及び必要書類の提出が確認でき次第、札幌市から手数料に係る納入通知書を送付しますので、納期限までに速やかに納付ください。
④手数料の納付確認及び申請書等の審査完了後、指定有効期間満了日までに指定更新通知を対象事業所に送付します。
指定更新申請書及び必要書類の作成にあたっては、必ず次の手引きを確認してください。
指定更新の手引き(居宅サービス・総合事業)(PDF:2,023KB)
作成した指定更新申請書及び必要書類を次の①②いずれかの方法で申請してください。
①郵送の場合
次の宛先に送付してください。
〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎3階
札幌市保健福祉局高齢保健福祉部介護保険課事業指導係 宛
②電子申請届出システム(厚生労働省)※による場合
こちらのページにあるURLからログインしてください。
※指定更新を申請しない場合や提出した更新申請を取下げる場合は、次の様式を郵送で提出してください。
指定更新をしない場合 | |
---|---|
指定更新申請を取下げる場合 |
書類作成時は必ず『指定更新の手引』をご確認ください。
申請書等の押印は不要です。
指定更新申請書 【居宅サービス】 |
|
---|---|
指定更新申請書 【総合事業】 (第1号訪問事業・第1号通所事業) |
|
添付書類一覧表・連絡先 |
付表 エクセル版 |
|
---|---|
付表第一号(一)~(十四)※ 【居宅サービス】 |
シートで(一)から(十四)があります。必要な付表をご使用ください。 |
付表第三号(一)・(二) 【総合事業】 |
付表第三号(一)・(二)【総合事業】(エクセル:132KB) シートで(一)(二)があります。必要な付表をご使用ください。 |
付表 各サービスPDF版 | |
訪問介護 | |
第1号訪問事業(総合事業) | 付表第三号(一)(PDF:258KB) |
訪問入浴※ | 付表第一号(二)(PDF:332KB) |
訪問看護※ | |
訪問リハビリテーション※ | |
居宅療養管理指導 | |
通所介護 | |
第1号訪問事業(総合事業) | 付表第三号(二)(PDF:379KB) |
通所リハビリテーション※ | |
短期入所生活介護(単独型)※ | |
短期入所生活介護(空床利用・特養併設型)※ | 付表第一号(九)(PDF:393KB) |
短期入所生活介護(本体施設が特養以外の併設型)※ | 付表第一号(十)(PDF:400KB) |
短期入所療養介護※ | |
特定施設入居者生活介護※ | |
福祉用具貸与※ | |
福祉用具販売※ |
訪問介護(または第1号訪問事業) |
|
訪問入浴介護※ | |
訪問看護※ | |
訪問リハビリテーション※ | |
居宅療養管理指導※ | |
通所介護(または第1号通所事業) | |
通所リハビリテーション※ | |
短期入所生活介護※ |
※テクノロジーを導入する場合の夜間の人員配置基準(従来型)を適用する場合においては、以下の届出書等も併せて提出してください。 |
短期入所療養介護※ |
※テクノロジーを導入する場合の夜間の人員配置基準(ユニット型を除く)を適用する場合においては、以下の届出書等も併せて提出してください。 |
特定施設入居者生活介護※ | |
福祉用具貸与※ | |
特定福祉用具販売※ |
添付 書類 番号 |
添付書類 | 参考様式 |
---|---|---|
登記事項証明書 |
次のいずれかを添付してください。 ■登記事項証明書(原本(紙)) または ■登記情報提供サービス※でダウンロードした「照会番号・発行年月日付きのPDFファイル」 ※登記情報提供サービスについてはこちら(PDF:9,237KB)をご覧ください。 |
|
7 |
事業所の平面図(居宅サービス) | |
事業所の平面図(総合事業) | ||
8 |
設備・備品等一覧表(居宅サービス) | |
設備・備品等一覧表(総合事業) |
||
13 |
利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要(居宅サービス) | |
利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要(総合事業) | ||
21 |
誓約書(居宅サービス) | |
誓約書(総合事業) | ||
22 |
当該事業所に勤務する介護支援専門員一覧 | |
25 |
居宅介護サービス(計画)費 介護予防サービス費の請求に関する事項 |
体制等状況一覧表(別紙1-1-2,1-2-2(予防))は、こちら(加算の届出)のページからダウンロードしてください。 |
体制等状況一覧表(総合事業)(別紙1-4-2)は、こちら(加算の届出(総合事業))のページからダウンロードしてください。 |
||
27 |
受託居宅サービス事業者が事業を行う事業所の名称及び所在地並びに当該事業者の名称及び所在地 | 標準様式2(PDF:52KB) |
32 | 手数料免除申請書 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.