• 札幌市役所トップページ
  • Foreign language
  • 音声読み上げ

お探しの情報は何ですか。

  • サイトマップ
  • ホーム
  • 市議会とは
  • 議員紹介
  • 会議のご案内
  • 会議の結果
  • 広報・情報公開

ホーム > 議員紹介 > 公式行事の様子(令和4年8月)

ここから本文です。

更新日:2023年1月25日

公式行事の様子(令和4年8月)

令和4年8月1日
令和4年第3回臨時市議会本会議

令和4年8月1日に、令和4年第3回臨時市議会が招集されました。会期は8月1日から8月2日までの2日間です。本臨時会では、国の『コロナ禍における「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」』を踏まえ、物価高騰等の影響を受けている市民や事業者に対し、さらなる支援を行うための経費を盛り込んだ令和4年度補正予算等、議案2件が審議され、原案どおり可決されました。本臨時会の詳細につきましては、ホームページトップの「本会議の結果」をご覧ください。

議事進行を行う細川議長

議場の様子

ページの先頭へ戻る

令和4年8月3日
「令和5年度国の施策及び予算に関する提案」に係る要請活動

細川議長が秋元市長とともに、公明党の竹内譲政務調査会長に「令和5年度国の施策及び予算に関する提案」について要請活動を行いました。

この提案は、翌年度の国の予算編成に際し、指定都市が抱えている各種の問題の改善策を国の政策に反映させるよう、指定都市市長会において、各政党ならびに関係省庁に対して要請を行っているものです。

細川議長は、昨今の原油価格・物価高騰対策や、地方創成臨時交付金の更なる確保などについて要請し、意見交換を行いました。

提案書を渡す様子(右から細川議長、秋元市長、竹内公明党政調会長)

要請の様子

ページの先頭へ戻る

令和4年8月3日
第75回札幌市民生委員児童委員大会

第75回札幌市民生委員児童委員大会が、札幌文化芸術劇場「hitaru」で開催され、札幌市議会から、峯廻副議長が来賓として出席しました。この大会は、札幌市の民生委員・児童委員が一堂に会し、住民に最も近い地域福祉の担い手として、全ての住民が安全かつ安心して生き生きと暮らせる豊かな地域社会づくりを進めていくことを確認しあうとともに、組織強化を図り、生活支援活動をさらに充実させることを目的として開催されています。本大会で峯廻副議長は、「生涯にわたって、誰もが、安全・安心な生活を送ることができる地域づくりを目指し、皆様が活動しやすい環境整備に努めていく所存でございます。」とあいさつをしました。

来賓としてあいさつする峯廻副議長

ページの先頭へ戻る

令和4年8月3日
原油価格等の物価高騰対策に係る緊急要望について

細川議長が秋元市長とともに、北海道選出の衆参国会議員7人に原油価格等の物価高騰対策に係る緊急要望活動を行いました。

以下、要望書の内容

  1. 石油製品の価格安定と安定供給確保について
  2. 生活に困窮する方々や子育て世帯等に対する支援について
  3. 中小企業等に対する支援について
  4. 社会福祉事業者への支援について
  5. 医療機関への支援について
  6. 児童関連施設への支援について
  7. 新型コロナウイルス感染症対応地方創成臨時交付金(コロナ禍における原油価格・物価高騰対応分)について

長谷川岳参議院議員(左)への要望

高橋はるみ参議院議員(右)への要望

和田義明衆議院議員(中央)への要望

高木宏壽衆議院議員(中央)への要望

船橋利実参議院議員(左)への要望

伊東良孝衆議院議員(中央)への要望

佐藤英道衆議院議員(中央)への要望

ページの先頭へ戻る

令和4年8月5日
札幌市平和都市宣言30周年記念式典「札幌市平和のつどい」

札幌市平和都市宣言30周年を記念して、式典「平和のつどい~平和を未来へつなぐ~」が教育文化会館で開催され、細川議長、峯廻副議長が来賓として出席しました。当日は、「平和都市宣言30周年記念ロゴ」及び令和4年度「平和へのメッセージ(小学生・高校生の部)」の優秀賞受賞者表彰、「平和大橋タイムカプセル」開封・御披露目、札幌市平和都市宣言等が行われました。

平和都市宣言を行う細川議長(前列左から2人目)と峯廻副議長(前列左から3人目)

ページの先頭へ戻る

令和4年8月7日
令和4年度札幌市母子寡婦福祉大会

令和4年度札幌市母子寡婦福祉大会が札幌市社会福祉総合センターで開催され、札幌市議会から、細川議長が来賓として出席しました。この大会は、今後の母子寡婦福祉団体の在り方と、未来を担う子ども達の将来が、生まれ育った環境に左右されない社会の実現を目指し、研修討議を行い、母子寡婦福祉のさらなる向上を図ることを目的として、公益社団法人札幌市母子寡婦福祉連合会が開催しています。本大会で細川議長は、「次世代を担う子どもたちが、将来にわたり、夢や希望を持って、安心な生活を送ることができる地域づくりを目指すため、これからも母子寡婦福祉の充実に向けて、行政とともに取り組んでまいります。」とあいさつをしました。

来賓としてあいさつする細川議長

ページの先頭へ戻る

令和4年8月18日
全国市議会議長会指定都市協議会第28回総会

細川議長が、名古屋市で開催された全国市議会議長会指定都市協議会第28回総会に出席しました。会議には政令指定都市20市の議長や副議長が出席し、事業報告の後、令和3年度の決算や令和4年度の活動計画、多様な大都市制度の創設の最近の動向やGIGAスクール構想の推進に関する事務について意見交換が行われたほか、名古屋市立大学の三浦哲司准教授を講師にお迎えし、指定都市における議員の確保に関する研究会が開催されました。

会議の様子

会議で発言する細川議長

ページの先頭へ戻る

令和4年8月26日
2022北方領土返還要求北海道・東北国民大会

2022北方領土返還要求北海道・東北国民大会が、札幌市内で開催され、細川議長が北海道市議会議長会会長として出席しました。大会では、来賓あいさつのほか、元島民や次世代を担う学生の代表の方々が、それぞれの立場から北方四島の返還実現に向けた決意を述べるなど、北方領土の早期返還を求める固い決意が内外に表明されました。

大会の様子

ページの先頭へ戻る

令和4年8月30日
令和3年度子どもの権利救済機関活動状況報告書手交式

札幌市の代表子どもの権利救済委員である原敦子(はらあつこ)氏から、札幌市議会の細川議長、峯廻副議長に令和3年度の子どもの権利救済機関活動状況が報告されました。子どもの権利救済機関(通称:子どもアシストセンター)は、いじめなどの権利侵害を受け、悩み苦しんでいる子どもを迅速かつ適切に救済することを目的に設置された第三者機関です。令和3年度の相談件数は、実件数948件、延べ件数2,886件で、前年度と比較し、実件数で7.5%増、延べ件数で10.7%の減となりました。相談傾向や相談事例などについて、原代表のほか、品川ひろみ(しながわひろみ)委員および子どもの権利救済事務局から説明を受け、広く意見交換を行いました。

原代表子どもの権利救済委員(左)から報告書の手交を受ける細川議長と峯廻副議長(右)

ページの先頭へ戻る

このページについてのお問い合わせ

札幌市議会事務局政策調査課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎16階

電話番号:011-211-3164

ファクス番号:011-218-5143