ホーム > くらし・手続き > 消費生活 > 札幌市消費者行政事業概要

ここから本文です。

更新日:2023年2月2日

札幌市消費者行政事業概要

札幌市消費者行政事業概要とは

札幌市の消費者行政についてまとめたもので、年1回発行しています。

令和4年度事業概要

令和4年12月に発行しました。

令和3年度までの沿革、令和3年度の実績、成果及び状況、令和4年度の事業実施計画等を記載しています。

ファイルのダウンロード

一括ダウンロード

分割ダウンロード

令和4年度札幌市消費者行政事業概要<事業編>

1_消費生活相談
2_商品テスト
3_表示の適正化のための調査等
4_消費者教育
5_消費者啓発・広報
6_消費者被害防止ネットワーク事業

1_物価対策
2_生活関連商品の定期的な価格調査
3_石油製品等の価格安定対策
4_年末年始の物価対策

1_計量器定期検査
2_立入検査
3_計量の普及啓発

 

令和4年度札幌市消費者行政事業概要<資料編>

I_札幌市消費者行政の沿革
II_札幌市消費者行政の概要
III_令和4年度消費者行政の実施計画

IV_令和3年度消費者行政の実績
1_決算の概要
2_消費者センター施設の利用状況(札幌エルプラザ)
3_札幌市消費生活審議会の開催状況

4_消費生活相談の状況
5_消費者教育事業の実績
6_啓発・広報事業の実績
7_消費者被害防止ネットワーク事業の実績
8_消費者物価の状況
9_計量検査の結果概要
10_計量関係事業所及び団体

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市市民文化局市民生活部消費生活課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎13階

電話番号:011-211-2245  内線:2245

ファクス番号:011-218-5153

上記の問合せ先では、消費生活相談は受けておりません。
ご相談については、「電話・来所による消費生活相談窓口」のページをご覧ください。