ここから本文です。
平成27年4月に、食品衛生法、JAS法(農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律)、健康増進法の3法の食品表示に関する規定を一元化した食品表示法(平成25年法律第70号)が施行されました。
具体的な表示のルールは、食品表示基準(平成27年内閣府令第10号)に定められております。
平成29年9月1日に新たな加工食品の原料原産地表示制度が施行され、これまでは一部の加工食品にのみ義務付けられていた原料原産地表示が、すべての加工食品に拡大されました。
■参考:ご存じですか?全ての加工食品の原材料の産地が表示されます!【消費者庁パンフレット(PDF:3.2MB)】
詳しくは、消費者庁ホームページ「新たな加工食品の原料原産地表示制度に関する情報」をご覧ください。
遺伝子組換え表示制度には義務表示と任意表示があり、このうち任意表示制度について、情報が正確に伝わるように改正されます。
■参考:知っていますか?遺伝子組換え表示制度【消費者庁パンフレット(PDF:3.1MB)】
詳しくは、消費者庁ホームページ「遺伝子組換え表示制度に関する情報」をご覧ください。
以下は全て消費者庁のホームページです。
食品表示に係る品質事項についての問合せ及び回答については、原則、メールで行うこととしますので、問合せの際は、下記「問合せ専用メールアドレス」あてに送信いただきますようお願いいたします。
※問合せを行うことのできる事業者は札幌市域事業者(注2)に限ります。
注1 品質事項 ~ 名称、原材料名、内容量、表示責任者、原料原産地等
注2 市域事業者 ~ 本社、支店、工場などの営業所がすべて札幌市内の事業者
問合わせ専用メールアドレス:sapporo.hinshitsu@city.sapporo.jp
上記の問合せ専用メールアドレスあてに、以下の1~4の事項を入力のうえ送信してください(メールに直打ちで構いません)。また、画像等のデータがある場合は、ファイルを添付してください。
※ 問合せに対しては、通常、翌営業日から3日以内(土日祝日、年末年始を除く)に回答しておりますが、新型コロナウイルス感染症拡大により、職員が保健所に従事している影響から、当分の間、原則翌営業日から6日程度(土日祝日、年末年始を除く)での回答とさせていただきます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
上記の問合せ先では、消費生活相談は受けておりません。
ご相談については、「電話・来所による消費生活相談窓口」のページをご覧ください。
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.