JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
本文へスキップします。
札幌市
お探しの情報は何ですか。
検索
色合いの変更
ホーム > くらし・手続き > 交通 > 交通計画・施策 > 丘珠空港利用促進のページ > 丘珠空港利用促進のための取組
丘珠空港利用促進のページ
ここから本文です。
更新日:2022年4月27日
ここでは、丘珠空港利用促進や利活用のための取組について紹介しています。 丘珠空港路線のネットワークで繋がる道内外各地域の魅力をお伝えします。
就航先情報
丘珠空港路線のネットワーク(2022年4月現在、8路線の定期便が就航)で繋がる道内外各地の就航先情報を紹介します。 次の旅行は丘珠空港から出発してみませんか。
札幌丘珠空港利用チャーター便広告作成費助成
札幌市では、丘珠空港を利用したチャーター便の運航促進を図るため、その広告作成費を助成します。
丘珠空港の利活用に関する検討会議 (平成28年度~平成29年度)
北海道と札幌市は、取り巻く環境の変化を踏まえ、空港の課題や役割などを様々な観点から検討し、利活用の促進策について協議する場を設置しました。
丘珠空港の利活用検討 (平成30年度~)
札幌市では、北海道と共に協議した「丘珠空港の利活用に関する検討会議」の結果を市民と共有して幅広い意見を頂き、丘珠空港の更なる利活用に向けた検討に取り組んでいます。
丘珠空港活性化プログラム (平成23年5月)
国や道、札幌市の行政機関と、(株)北海道エアシステムや旅行会社等の関係事業者の共同で、丘珠空港の利用促進を進めていくプログラムを策定・公表しました。
利用促進の取組状況 (平成23年度~)
札幌市では、「丘珠空港活性化プログラム」に基づき、関係者と連携・協力のもと、丘珠空港の活性化・利用促進に取り組んでいます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
札幌市まちづくり政策局空港活用推進室空港担当課
〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎5階
電話番号:011-211-2378
ファクス番号:011-218-5112
ページの先頭へ戻る
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.