ここから本文です。

更新日:2025年5月7日

航空機騒音調査

札幌市では、毎年、航空機騒音調査を実施しています。航空機騒音の環境基準及び調査結果は以下のとおりであり、国が定める環境基準値を下回っています。

また、令和5年度からは、最も運航便数の多い時期に加え、冬期間にも調査を行っています。

調査概要

  • 環境省が策定している「航空機測定・評価マニュアル」に基づき実施しています。
  • 空港周辺地域にて、測定期間中に、丘珠空港が運用している時間(7時30分~20時30分)を含めた24時間測定しています。
  • 民間航空機の定期便の他、自衛隊機や民間のヘリコプター等、すべての航空機の騒音を測定しています。

令和6年度の調査結果

調査箇所及び環境基準

R6調査個所図

地域の類型 該当地域 環境基準値
1.

第一種低層住居専用地域

第一種中高層住居専用地域

第二種低層住居専用地域

第二種中高層住居専用地域

57dB以下
2. 類型1.及び除外地域以外の地域 62dB以下

除外地域:空港敷地及び工業専用地域

夏期調査

調査期間

令和6年9月13日~9月19日

調査結果

以下のとおり、全ての測定地点において、環境基準値以下の数値でした。

測定地点

(12地点)

測定値

環境基準値

(参考:最大値)

Lden

(単位:dB)

Lden

(単位:dB)

LAmax

(単位:dB)

太平小学校

50

57以下

83

百合が原公園

57

62以下

90

栄南小学校

50

57以下

77

丘珠公園

55

57以下

87

伏古せきれい公園

54

57以下

86

モエレ沼公園

41

62以下

75

丘珠ひばり公園

43

62以下

76

拓北公園

40

57以下

75

上篠路ひよっこ公園 49 62以下 81
屯田ひがし公園 48 57以下

84

東苗穂北公園 46 57以下 84
丘珠空港ビル屋上 81 無し 99

冬期調査

調査期間

令和6年1月31日~2月7日

調査結果

以下のとおり、全ての測定地点において、環境基準値以下の数値でした。

測定地点

(10地点)

測定値

環境基準値

(参考:最大値)

Lden

(単位:dB)

Lden

(単位:dB)

LAmax

(単位:dB)

太平小学校

44

57以下

80

百合が原公園

55

62以下

88

栄南小学校

44

57以下

74

丘珠公園

50

57以下

85

伏古せきれい公園

50

57以下

84

モエレ沼公園

45

62以下

80

丘珠ひばり公園

45

62以下

78

拓北公園

43

57以下

80

上篠路ひよっこ公園 50 62以下 84
屯田ひがし公園 45 57以下 82
東苗穂北公園 44 57以下 77
丘珠空港ビル屋上 80 無し

98

注意

冬ダイヤ期間の運航便数は、夏ダイヤ期間と比べて少ないことにご留意ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市まちづくり政策局空港活用推進室空港担当課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎6階

電話番号:011-211-2357  内線:2378

ファクス番号:011-218-5114