ホーム > くらし・手続き > まちづくり・地域の活動 > 市民自治の推進 > 地域のための遊休スペース等活用支援事業

ここから本文です。

更新日:2025年4月18日

地域のための遊休スペース等活用支援事業

事業概要  /  申請を考えている方へ

地域のための遊休スペース等活用支援事業_タイトル

事前説明会のお知らせ

当事業の内容や申請手続き、過去に採択された事例紹介等の内容による事前説明会を開催します!

※第1回及び第2回の説明会は同じ内容です。

第1回

令和7年5月23日(金曜日) 15時00分~16時00分 @エルプラザ2階 3・4号会議室

第2回

令和7年5月23日(金曜日) 18時00分~19時00分 @エルプラザ2階 3・4号会議室

 

参加ご希望の方は、令和7年5月20日(火曜日)までに、以下担当までご連絡ください。

なお、ご連絡いただく際には「氏名」「参加人数」「連絡先」「参加希望日」をお知らせください。

 札幌市市民文化局市民自治推進室市民自治推進課 担当 石丸、今岡

 電話番号:(011)211-2964/E-mail:shimin-support*city.sapporo.jp

                                            ※*を@に変更して送信してください

事業概要

地域課題の解決のための活動に資する、空き家や遊休スペース等の整備・改修等を補助します。

札幌市では、地域の創意工夫によるまちづくり活動をより一層活性化させるため、地域課題解決に向けた連携や創意工夫による、住民主体のまちづくり活動と、その場所となる施設の改修を結び付けた企画提案を募集し、審査委員会による審査を経て、採択された企画についての整備・改修費用を補助します。

事業紹介リーフレット(PDF:2,298KB)

どんな事業?

どんな事業?

札幌市もお手伝いします!

支援内容

どんな人が対象なの?

対象者

何を準備すればいいの?

何が必要?

補助交付までのスケジュール(令和7年度予定)

令和7年6月27日(金曜日) 申請期限
令和7年7月下旬 1次審査(プレゼンテーション)
令和7年10月中旬 2次審査(現地調査)
令和8年3月中旬 最終審査
令和8年4月以降 補助金交付
~令和8年6月 工事竣工

申請を考えている方へ

詳細は、こちら(申請を考えている方へ)からご確認ください。

ページの先頭へ戻る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市市民文化局市民自治推進室市民自治推進課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎13階

電話番号:011-211-2964

ファクス番号:011-218-5156