ここから本文です。

更新日:2025年1月16日

#SAPPORO DIVERSITY FORUM(令和6年度)

「#SAPPORO DIVERSITY FORUM」は女性活躍や男性の家庭参画、LGBT、DV防止など様々なテーマの対面形式のセミナーを9月から2月まで計8回行います。

セミナー終了後は、オンデマンド配信も行っています。都合が付かない日のセミナーも後日ご覧いただけますので、お気軽にお申込みください。

R6forum_1(PDF:1,563KB)R6forum_2(PDF:1,563KB)

申込ページはこちら

https://www.danjyo.sl-plaza.jp/event_post/forum2024/

【2月7日】男性育休、諦めていませんか?~働きやすい職場について考える~

男性の働き方を長時間労働の改善という視点から考え、併せて男性育休取得の重要性を学びます。講師による講演のほか、ゲスト企業による事例紹介も行います。

R6forum0207(PDF:540KB)

【2月1日】ぶっちゃけ、どう思ってる?パートナーが感じている家事育児のホンネ

ゲストの経験談や参加者同士のワークショップを通して、パートナー同士の家事や育児の分担やあり方について考えます。

R6forum0201(PDF:2,766KB)

【1月29日】デートDVって?~子どもが被害者にも加害者にもならないために~

なぜデートDVが起こるのか、言葉の意味や暴力の種類、起こる要因など基礎知識とともに実際に子どもや生徒が加害者や被害者になった場合の対応について、具体的なアプローチ方法などお話をいただきます。

R6forum0129(PDF:760KB)

【12月7日】自分のからだと向き合おう~働くワタシと生理のこと~

自分の身体を大切にするということがどういうことなのか、働く女性が抱える月経や月経前症候群等との付き合い方について学びます。

R6forum1207(PDF:459KB)

【11月8日】選ばれやすい・働きやすい企業とは~DE&IとLGBTの視点から~

LGBTについての基礎知識、企業の在り方や求められる対応について具体的な事例を踏まえて学びます。

R6forum1108(PDF:1,037KB)

【10月30日】LGBTから考える”私たちの世界”

LGBTの正しい知識や多様な性の在り方など、共に暮らす私たちが知っているべきことを学びます。

R6forum1030(PDF:744KB)

【10月23日】起業のきっかけはイロイロ 自分スタイルの働き方とは?

札幌で起業に挑戦している女性の具体的な事例から女性の多様で柔軟な働き方を考えます。

R6forum1023(PDF:535KB)

【9月13日】絶望の大地から希望の話をしよう~ジェンダー平等を企業に実装するために~ 【NoMapsコラボ企画】

企業における男女格差をどのように打破していくのか、今後北海道の企業が生き残るために何をすべきなのかを考えます。

R6forum0913_1(PDF:1,243KB)


Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市市民文化局男女共同参画室男女共同参画課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎13階

電話番号:011-211-2962  内線:2962

ファクス番号:011-218-5164