ここから本文です。

更新日:2025年2月12日

札幌市森づくり基本方針の検討状況

札幌市森づくり基本方針(案)のパブリックコメントの実施結果について

 「札幌市森づくり基本方針(案)」について、市民の皆さんからご意見を募集しました。
皆さんからいただいたご意見の概要と、それに対する札幌市の考え方を報告いたします。
 なお、お寄せいただいたご意見は趣旨が変わらない程度に要約しておりますことをご了承ください。
札幌市森づくり基本方針(案)に関する意見と市の考え方(PDF:215KB)

札幌市森づくり基本方針(案)のパブリックコメントについて※ご意見の募集は終了しました

 札幌市では、森林整備や木材利用、自然歩道等登山道、森林環境譲与税の使途などの方針を定める「札幌市森づくり基本方針(案)」をまとめました。
 この案へのご意見を募集します。今後、お寄せいただいた意見を参考に令和7年(2025年)2月下旬頃に本方針を決定する予定です。
 なお、ご意見をいただいた方には個別の回答はいたしませんが、お寄せいただいたご意見の概要とそれらに対する市の考え方を令和7年(2025年)2月下旬頃にホームページなどにより公表する予定です。

1.募集期間

令和7年(2025年)1月6日(月曜日)から令和7年(2025年)2月4日(火曜日)まで<必着>

2.資料

3.資料の配布場所

  • 札幌市建設局みどりの推進部みどりの管理課
    (札幌市中央区南1条東1丁目大通バスセンタービル1号館6階)
  • 市役所本庁舎2階 市政刊行物コーナー
  • 各区役所 市民部総務企画課広聴係
  • 各まちづくりセンター
  • その他施設(環境プラザ、自然歩道等入口※)
    ※自然歩道等の入口へはホームページへのアクセス情報を掲示

4.ご意見の提出方法・提出先

  • 郵送・持参・ファックスの場合
    「ご意見用紙」に記載し、下記によりご提出ください。
提出方法 提出先
郵送・持参 札幌市建設局みどりの推進部みどりの管理課
〒060-0051 札幌市中央区南1条東1丁目
        大通バスセンタービル1号館6階
※ご持参の場合の受付時間:平日の8時45分から17時15分まで
ファックス 011-211-2523

 

  • Eメールの場合
    件名に「札幌市森づくり基本方針(案)への意見」と記載し、メール本文にお名前、ご住所、年齢、ご意見を記入し、下記アドレスによりご提出してください。
    ※添付ファイルは添付せず、メール本文へ書き込んでください。
    midori-shizen@city.sapporo.jp

5.留意事項

  • 電話・口頭によるご意見は受け付けておりません。
  • 本書又は概要版の該当ページや項目が分かるよう、ご記載ください。
  • ご意見に対する個別の回答はいたしませんが、頂いたご意見の概要を公表する場合がありますので、あらかじめご了承ください。(お名前とご住所は公表いたしません。)
  • 個人情報は、「個人情報の保護に関する法律」(平成15年法律第57号)の規定に従って、適正に取り扱います。

「(仮称)札幌市森林基本方針策定に関する有識者会議」の検討

要綱

「(仮称)札幌市森林基本方針策定に関する有識者会議」設置要綱(PDF:105KB)

委員名簿

「(仮称)札幌市森林基本方針策定に関する有識者会議」委員名簿(PDF:282KB)

 

第4回「(仮称)札幌市森林基本方針策定に関する有識者会議」

開催日時

令和5年2月28日(火曜日)10時00分~12時10分

開催場所

札幌市建設局みどりの推進部大会議室(大通バスセンタービル1号館6階)

議事

札幌市森づくり基本方針素案について

議事結果

会議資料(一部)

 

第3回「(仮称)札幌市森林基本方針策定に関する有識者会議」

開催日時

令和4年7月14日(木曜日)10時00分~12時00分

開催場所

札幌市建設局みどりの推進部大会議室(大通バスセンタービル1号館6階)

議事

(仮称)札幌市森林基本方針素案について

議事結果

会議資料(一部)

 

第2回「(仮称)札幌市森林基本方針策定に関する有識者会議」

開催期間

令和4年6月3日(金曜日)~令和4年6月7日(火曜日)
※個別伺いによる意見聴取

議事

(仮称)札幌市森林基本方針たたき台について

議事録

会議資料

 

第1回「(仮称)札幌市森林基本方針策定に関する有識者会議」

開催期間

令和4年4月21日(木曜日)~令和4年5月9日(月曜日)
※書面会議

議事概要

(1)有識者会議の設置について

(2)札幌市の森林の現況及び基本方針策定の背景の説明

議事結果

(1)追加で調査すべき項目の提案(PDF:328KB)

(2)追加で有識者の意見を確認すべき分野(PDF:345KB)

会議資料(一部)

「札幌市緑の審議会」の検討

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市建設局みどりの推進部みどりの活用担当課

電話番号:011-211-2522

ファクス番号:011-211-2523