ホーム > 教育・文化・スポーツ > 郷土史と文化財 > 博物館活動センター > センターの活動内容 > これまでの活動記録(2018年度~) > 2022年度の活動記録 > 企画展「学芸員は見た!札幌の絶滅危惧植物展」活動記録
ここから本文です。
2022年11月12日(土曜日)~2023年1月28日(土曜日)に開催しました。
博物館活動センターが実施した札幌の希少植物現地調査の成果を紹介しました。
あわせて、これまでに収集した実物の植物標本の一部や写真、調査道具、北海道大学総合博物館所蔵の植物画なども展示しました。
たくさんの方にご覧いただき、ときには活動センターの調査だけでは見つけきれなかった植物について、来館者の方から新たな目撃情報をいただくこともありました。
今後も調査を継続していきます。
※札幌市の絶滅危惧種については、環境局が「札幌市版レッドリスト2016」を発行していますので、ぜひご覧ください。
企画展と合わせ、研究者によるミュージアムトークも開催しました。
レポートをまとめたので紹介します。
ミュージアムトーク(1)「モイワラン、葉っぱ無し生活の秘密」
ミュージアムトーク(2)「SNSから札幌で発見!変わり者のイチヤクソウ」
企画展「学芸員は見た!札幌の絶滅危惧植物展」チラシ
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.