ここから本文です。

更新日:2023年9月7日

教育委員の活動

教育委員は、教育現場の実態把握を目的として、市立学校等の所管施設を訪問し、現場の教職員や児童生徒等と意見交換を行っています。

令和4年度

開成中等教育学校視察(令和4年11月10日・木曜日)

R4shisatsu3年生(中学3年生)の美術及び理科、5年生(高校2年生)の数学の授業を視察しました。

国際バカロレアプログラムに基づいた授業が行われていました。

生徒からは「この学校では受け身にならず、皆と考え合うことができるので、楽しい。」「どの授業でも、多面的に考えることが必要で、授業ごとに新たな発見があると感じる。」といった声が聞かれました。

 

令和3年度

向陵中学校視察(令和3年10月25日・月曜日)

写真:向陵中学校の視察の様子1年生の英語科、2年生の理科の授業を視察しました。

授業終了後には、学校でのICTの活用について生徒のみなさんと意見交換を行いました。生徒のみなさんからは、「自分の意見を発表しやすくなった。」、「入力や修正が素早くできるようになった。」といった声が聞かれました。

 

 

 

幌北小学校視察(令和3年10月28日・木曜日)

写真:幌北小学校の視察の様子1年生の国語科、5年生の社会科の授業を視察しました。令和3年4月に整備されたタブレット端末が、授業で有効に活用されていました。

授業終了後には、児童のみなさんをはじめ、教職員の方々とも意見交換を行いました。

 

 

 

 

令和元年度

 

中の島中学校視察(令和元年7月4日・木曜日)

写真:中の島中学校の視察の様子3年生の社会科公民分野の防災に関する授業を視察した後、生徒のみなさんと給食をいただきました。

給食後は、生徒のみなさんをはじめ、教員の方々とも、災害時の備え等について意見交換を行いました。

 

 

 

 

資生館小学校視察(令和元年6月14日・金曜日)

写真:資生館小学校の視察の様子6年生の総合的な学習の時間「赤ちゃんってすごい!」の授業を視察しました。開校以来続いている次世代育成支援事業であり、当日は赤ちゃんとの大切な出会いの時間でした。

児童のみなさんと給食をいただき、給食後は、児童のみなさんをはじめ、教員の方々とも意見交換を行いました。

 

 

このページについてのお問い合わせ

札幌市教育委員会生涯学習部総務課

〒060-0002 札幌市中央区北2条西2丁目15 STV北2条ビル5階 

電話番号:011-211-3825

ファクス番号:011-211-3828