合同納骨塚について
合同納骨塚について(PDF:156KB)
ご使用できる方
申請者(ご親族の遺骨を管理する方)が札幌市民であること。
※なお、生前予約(死後のための予約)は受け付けておりません。
手続きに必要なもの(必ず事前に電話で詳細をご確認願います)
- 申請者の住民票(発行後3ヶ月以内のもの)
- 申請者の印鑑(認印で結構です)
- お骨(全骨のみ申込み可。のど仏等の分骨も一緒にお持ちください)
- 下記のいずれか1点
・死体火葬許可証(自宅で保管している場合:火葬場で遺骨と一緒に受領しているもの)
・収蔵証明書(札幌市内のお墓、お寺等の納骨施設保管の場合:施設の管理者が発行するもの)
・改葬許可証(札幌市外のお墓、お寺等の納骨施設保管の場合:施設所在地の市町村長が発行するもの)
- 永代使用料、一体につき9,100円(申請時に一括現金でお支払いただく必要がありますが、以後管理費等の料金は掛かりません)
その他
- 上記以外の書類が必要な場合があります。
- 必ず事前に平岸霊園管理事務所(011-831-6980)に必要書類・納骨日等詳細について確認してください。(メールでは受付けておりません)
- 申請当日に遺骨をお預かりしますので、必ずお持ちください。
- 札幌市では宗教的な行事、慰霊祭、供養、ネームプレート作成などは行っておりません。
- 合葬式の共同墓地なので、他の遺骨と一緒に納骨されます。このため、納骨後の遺骨の引取りはできません。
- この施設には、引き取り手のいない方の遺骨(無縁遺骨)も一緒に納骨されております。
平岸霊園管理事務所
電話番号:011-831-6980
住所:札幌市豊平区平岸5条15丁目

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。