ホーム > 観光・産業・ビジネス > 企業への支援 > ITに関する産業支援 > IT人材育成の取組
ここから本文です。
札幌市では、Society5.0の実現に向け、みらいの社会を創造できる高度なIT人材の育成、市内定着を目指し、産学官連携により若年層からのIT人材育成の取組を推進しております。
※令和5年度の取組内容は、詳細が決まり次第、順次更新します。
プログラミングを体験できるワークショップ、プログラミング教育の重要性を伝えるセミナー等を通じ、小中学生に対しては地場IT企業との接点づくりとIT産業全体に興味を持つ機会、保護者に対しては子供が ITスキルを身に着けることの意義を学ぶ機会を提供します。
子供たちのプログラミング的思考や創造性等を醸成することを目的に、世界的に人気のゲームで教育ツールとしても活用される「Minecraft(マインクラフト)」を用いたワークショップを開催します。
詳細はこちら
高校生や大学生・専門学生(2年生)のプログラミング初学者に対して、プログラミング的な思考と技術の育成を目的に、初心者でもアプリ開発の基礎等を学ぶことができるワークショップやセミナーを開催します。
札幌市内在住または札幌市内へ通勤、通学する40歳以下の大学生・大学院生・社会人を対象として、先進的ITを活用したプロジェクトのアイデアを公募・採択し、採択された個人またはチームのプロジェクト遂行までをサポートする人材育成プログラムを実施します。
詳細はこちらから
https://standout-sapporo.city/
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.