ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症の影響により、離職等を余儀なくされ求職活動を行っている方などを対象とした札幌市・国・北海道の支援策や支援窓口について、お知らせいたします(令和4年1月31日更新)。
札幌勤労者職業福祉センターは、音楽ホール、市の公的温水プールの運営及び文化教室の会場提供等の公益的事業のほか、会議・研修、宴会、宿泊、レストラン等の収益事業など、勤労者等の雇用と福祉に関する事業を総合的に行う複合施設です。このたび、当該センターの今後の在り方についてまとめた「札幌勤労者職業福祉センター(札幌サンプラザ)の今後の活用方針」を策定いたしましたので、お知らせいたします。
労働者協同組合とは、組合員が出資し、それぞれの意見を反映して組合の事業が行われ、組合員自らが事業に従事することを基本原理とする組織です。労働者協同組合法(令和2年法律第78号)に基づき設立される団体です。
労働者協同組合法は、令和4年10月1日に施行されました。
組合成立の届出など労働者協同組合法における各種届出や書類の提出は、主たる事務所の所在地を管轄する都道府県が取り扱います。
北海道の窓口は、経済部労働政策局雇用労政課働き方改革推進室となります。詳しくは以下の北海道のホームページをご覧ください。
厚生労働省において、労働者協同組合法の概要や組合設立まで流れなど、様々な情報を提供する特設サイトを開設しています。
ご不明点等、ご相談ができますので、ぜひご利用ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.