ホーム > くらし・手続き > 環境・みどり > 環境保全 > イベント・会議一覧 > みんなで考えるワークショップ~札幌の環境のこれから~

ここから本文です。

更新日:2023年4月12日

みんなで考えるワークショップ~札幌の環境のこれから~

リーフレットの画像札幌市では、「札幌市環境基本条例」に基づき、環境保全に関する施策を総合的かつ計画的に推進することを目的として、平成10年7月に「札幌市環境基本計画」を策定し、環境問題への対応を進めてきましたが、本計画の計画期間が平成29年度に終了することから、現在、「第2次札幌市環境基本計画」の策定へ向け検討を進めているところです。

この度、第2次札幌市環境基本計画の検討にあたり、幅広い世代の市民の皆さんから、これからの札幌市の環境や「環境首都」を目指す札幌市としての取組、市民の皆さんにご協力いただけること等について、意見をお伺いするため、下記のとおり第3回ワークショップを開催します。

名称

第3回みんなで考えるワークショップ~札幌の環境のこれから~

日時

平成29年12月3日(日曜日)13時00分~16時30分(予定)

場所

北海道大学学術交流会館第1会議室(札幌市北区北8条西5丁目)

意見交換のテーマ(予定)

  • 環境活動に取り組むために必要なことを考えよう
  • 環境の将来像をより市民に理解してもらうために

申込方法(終了しました)

FAX、電子メールまたは電話にて、下記の申込先へ、お名前(フリガナ)、年代(○才代)、性別、住所、電話番号、託児希望の有無をご連絡ください。

ワークショップチラシ(PDF:4,344KB)

※FAXでお申込みの方
上記のチラシに上記必要事項をご記載の上、送信ください。
なお、チラシには、当日の意見交換に使用させていただくアンケートを掲載させていただいておりますので、こちらについてもご回答いただきますようお願いします。

※電子メールでお申込みの方
上記チラシに掲載しているアンケートにについて、後日お電話にてお聞き取りさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
なお、メールにてアンケートの回答を送付(回答のみ直接入力等、様式は不問)していただいたいても構いません。

【申込先】
株式会社KITABA(運営受託者)
担当:武田、小川
FAX:011-522-5870、メール:
kankyo@kitaba.co.jp、電話:011-522-5070

※当日は無料の託児サービスをご用意いたします。

【申込締切】
平成29年11月15日(水曜日)

定員

100名(応募多数の場合抽選)

※1…第1、2回ワークショップと同様、住民基本台帳より市内の居住区や性別、年代等を考慮して無作為抽出された4,000人の市民に対しても案内を送付しています。
※2…※1は、ドイツで考案された市民参加の手法である「プランニング・セル」を参考としています。

その他

  • 交通費は各自でご負担いただきますようお願いします。
  • 参加が確定した方には、改めて開催にあたっての案内・資料をお送りいたします。
  • ご参加いただいた方には謝礼としてQuoカード3,000円分を進呈させていただきます。

第1回ワークショップの結果概要

第1回ワークショップでは、2050年の環境首都・SAPPORO(仮)のイメージについて、「こんな札幌になってたらよい」等の視点で自由意見をいただいた他、「低炭素」「エネルギー」「資源・廃棄物」「自然共生」の4つのテーマ毎に、今後、実践すべき取組やアイデアについて意見交換を行いました。

日時

平成28年9月10日(土曜日)13時00分~16時30分

場所

北海道大学学術交流会館第1会議室(札幌市北区北8条西5丁目)

参加人数

67名

意見交換のテーマ

  • 「環境首都・SAPPORO(仮)」で目指す姿の具体的イメージについて
  • 「環境首都・SAPPORO(仮)」で目指す姿の実現に向けた取組内容について

会場の様子

第1回ワークショップの様子1第1回ワークショップの様子2

第1回ワークショップの様子3第1回ワークショップの様子4

第2回ワークショップの結果概要

第2回ワークショップでは、計画案で示す2050年の将来像を分かりやすくするための表現等について検討した後、「低炭素社会」「循環型社会」「自然共生社会」「健康で安全な社会」「総合的な取組」の5つのテーマ毎に、将来像を実現するためにあるべき市民像、取り組むべき行動等について意見交換を行いました。

日時

平成29年2月18日(土曜日)13時00分~16時30分

場所

北海道大学学術交流会館第1会議室(札幌市北区北8条西5丁目)

参加人数

63名

意見交換のテーマ

  • 環境基本計画の将来像をもっとわかりやすくするためには
  • スーパー札幌人に近づくために

会場の様子

第2回ワークショップの様子1第2回ワークショップの様子2

第2回ワークショップの様子3第2回ワークショップの様子4

その他

第2次札幌市環境基本計画は、主に札幌市環境基本条例に基づき設置する附属機関である「札幌市環境審議会」で検討を進めており、本ワークショップでは、各回、本審議会委員の大沼委員(北海道大学)よりご講評をいただくなど、審議会からのご協力もいただいております。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市環境局環境都市推進部環境政策課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎12階

電話番号:011-211-2877

ファクス番号:011-218-5108