ホーム > 教育・文化・スポーツ > 郷土史と文化財 > さっぽろの遺跡(埋蔵文化財センター) > 体験学習施設「丘珠縄文遺跡」 > 縄文体験学習「縄文土器づくり」・「縄文玉づくり」 > 縄文玉づくり(勾玉づくり)
ここから本文です。
滑石(かっせき)の素材を磨いて勾玉(まがたま)をつくります。
※参加申込フォームはこのページの下部にあります。詳細をご確認の上、お申込み願います。
※参加者の申込受付は終了しました(令和6年7月24日)。
令和6年(2024年)8月3日(土曜日)・4日(日曜日)
各日3回(1回目:10時30分~11時30分、2回目:13時00分~14時00分、3回目:14時30分~15時30分)
※小学生には必ず保護者が同伴してください。
※お釣りのないようにご用意願います。
下記の受付期間内に、下記の「縄文玉づくり参加申込フォーム」からお申込みください。
※受付は終了しました。
※電話、FAX等による申込み及び丘珠縄文遺跡体験学習館での申込みは受け付けておりませんので、ご注意願います。
縄文玉づくり参加申込フォーム
※申込受付期間終了後は、参加申込フォームへのアクセスはできません。
※申込受付期間終了後のキャンセルはご遠慮願います。
※申込受付期間中にやむを得ずキャンセルする場合は、札幌市埋蔵文化財センター(電話番号011-512-5430)までご連絡願います(電話受付時間:平日8時45分~17時15分)。
※入力情報の送信後、申込内容に変更が生じた場合は、札幌市埋蔵文化財センター(電話番号011-512-5430)まで直接ご連絡願います(再入力はご遠慮願います)。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.