ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > 各種通知(医務) > 令和7年度各種通知(医務)

ここから本文です。

更新日:2025年7月4日

 令和7年度各種通知(医務)

医療事故の再発防止に向けた警鐘レポートNo.3の公表について

医療事故の再発防止に向けた警鐘レポートNo.3が公表されております。

概要:異所性妊娠に伴う卵管破裂による死亡

掲載URL:(一社)日本医療安全調査機構(医療事故調査・支援センター)

      https://www.medsafe.or.jp/modules/advocacy/index.php?content_id=224

ページの先頭へ戻る

 

医療事故情報収集等事業「第81回報告書」について

医療事故情報収集等事業「第81回報告書」が公表されております。

掲載URL:(公財)日本医療機能評価機構

      https://www.med-safe.jp/pdf/report_81.pdf

ページの先頭へ戻る

 

医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.223」について

医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.223」が公表されております。

概要:2024年に報告書で取り上げた医療安全情報

掲載URL:(公財)日本医療機能評価機構

      https://www.med-safe.jp/pdf/med-safe_223.pdf

ページの先頭へ戻る

「臨床研究法施行規則の施行等について」及び「「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」、「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行令」、「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則」等の取扱いについて」の一部改正について

刑法等の一部を改正する法律により、懲役・禁錮を廃止し、拘禁刑を創設する改正が行われ、標記の関係通知、関係法令も改正されましたので御確認ください。

通知(PDF:126KB)

(改正後全文)臨床研究法施行規則の施行等について(PDF:631KB)

(改正後全文)「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」等の取扱いについて(PDF:1,081KB)

ページの先頭へ戻る

令和7年度医療情報セキュリティ研修の実施につい

厚生労働省が、昨年度に引き続き、「医療情報セキュリティ研修及びサイバーセキュリティインシデント発生時初動対応支援・調査事業」の実施する旨連絡がありましたので、御活用ください。

事務連絡(PDF:136KB)

ページの先頭へ戻る

「刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整理等に関する法律」等の施行に伴う再生医療等の安全性の確保等に関する法律等の一部改正について

刑法等の一部を改正する法律により、懲役・禁錮を廃止し、拘禁刑を創設する改正が行われ、再生医療等の安全性の確保等に関する法律等も一部改正された旨、厚生労働省から通知がありましたのでお知らせいたします。

通知(PDF:3,425KB)

(参考資料)様式(PDF:724KB)

ページの先頭へ戻る

再生医療等提供計画等の記載要領等について

厚生労働省から、再生医療等の安全性の確保等に関する法律及び臨床研究法の一部を改正する法律が施行されることに伴い、再生医療等提供計画等の記載に係る留意事項等について示され、令和7年5月31日から適用されることとなった旨、通知がありましたのでお知らせいたします。

事務連絡(PDF:51KB)

別紙1-1(PDF:382KB)

別紙1-2(PDF:336KB)

別紙2(PDF:332KB)

別紙3(PDF:222KB)

別紙4(エクセル:50KB)

別紙5(エクセル:49KB)

別紙6(エクセル:50KB)

別紙7(エクセル:26KB)

ページの先頭へ戻る

再生医療等の安全性の確保等に関する法律等に関するQ&Aについて

厚生労働省から、標記の法律等の改正に関するQ&Aが示されましたので、御確認ください。

事務連絡(PDF:280KB)

別紙Q&A(1/3)(PDF:6,428KB)

別紙Q&A(2/3)(PDF:5,129KB)

別紙Q&A(3/3)(PDF:5,835KB)

※別紙Q&Aは容量が大きいため三分割にしています。

ページの先頭へ戻る

再生医療等の安全性の確保等に関する法律に基づく再生医療等に関連した「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」に基づく手続等について

厚生労働省から、核酸等を用いる医療技術に係る再生医療等については、再生医療等の安全性の確保等に関する法律の対象となり、同法の規定に基づく再生医療等の提供に関連し、カルタヘナ法における第一種使用等に該当する場合の承認申請等の手続について、必要な事項を定めた旨連絡がありましたので、お知らせいたします。

通知文(PDF:592KB)

別紙様式5チェックリスト(エクセル:26KB)

ページの先頭へ戻る

刑法等の一部を改正する法律及び刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整理等に関する法律の施行に伴う厚生労働省関係省令の整理等に関する省令の公布及び施行等について

厚生労働省から、薬事関係省令において、「懲役」及び「禁錮」の字句を「拘禁刑」に改める改正が行われたことについて通知がありましたので、お知らせいたします。

通知文(PDF:108KB)

官報(PDF:1,814KB)

ページの先頭へ戻る

核酸等を用いる医療技術を用いて行われる再生医療等に関する再生医療等提供計画に添付する「提供する再生医療等の詳細を記した書類」に記載及び添付が必要な事項について

厚生労働省から、核酸等を用いる再生医療等技術により再生医療等を提供しようとする際に、再生医療等提供計画に添付する「提供する再生医療等の詳細を記した書類」(研究の場合は研究計画書)に記載及び添付が必要な事項について、それぞれ別紙1から別紙3のとおり示され、令和7年5月31日から適用されることとなりましたので、お知らせいたします。

通知文(PDF:356KB)

別紙1(PDF:5,344KB)

別紙2(PDF:2,245KB)

別紙3(エクセル:23KB)

ページの先頭へ戻る

医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス」に関するQ&A(事例集)」の一部改正について

刑法等の一部を改正する法律により、懲役・禁錮を廃止し、拘禁刑を創設する改正が行われ、個人情報の保護に関する法律も一部改正されました。これを受け、標記のQ&Aも一部改正されましたので、お知らせいたします。

事務連絡(PDF:96KB)

別添1(PDF:338KB)

別添2(PDF:428KB)

ページの先頭へ戻る

「再生医療等の安全性の確保等に関する法律及び臨床研究法の一部を改正する法律」の施行に伴う「遺伝子治療等臨床研究に関する指針」等の取扱いについて

標記の改正法によって核酸等を用いる医療技術が法の対象となることに伴い、「遺伝子治療等臨床研究に関する指針」の取扱いが改められるなど、厚生労働省から通知がありましたので、お知らせいたします。

通知文(PDF:156KB)

ページの先頭へ戻る

「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス」の一部改正について

刑法等の一部を改正する法律により、懲役・禁錮を廃止し、拘禁刑を創設する改正が行われ、個人情報の保護に関する法律も一部改正されました。これを受け、標記のガイダンスも一部改正されましたので、お知らせいたします。

通知文(PDF:88KB)

別添1(PDF:278KB)

別添2(PDF:794KB)

ページの先頭へ戻る

令和7年度外国人患者受入れ医療機関対応支援事業(夜間・休日ワンストップ窓口の運用等及び希少言語に対応した遠隔通訳サービスの提供)
第1回説明会の開催について

厚生労働省の事業受託業者から、北海道保健福祉部地域医療推進局医務薬務課を通じて標記事業の案内と講演会の案内が届きましたので、御活用ください。

第一回説明会チラシ(厚生労働省)(PDF:919KB)

ページの先頭へ戻る

再生医療等の安全性の確保等に関する法律及び臨床研究法の一部を改正する法律の施行等に伴う再生医療等の各種申請等のオンライン手続サイト及び臨床研究等提出・公開システムにおける取扱いについて

厚生労働省から、各種申請等のオンライン手続きについて通知がありましたので、御確認ください。

事務連絡(PDF:732KB)

ページの先頭へ戻る

医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の公布について(通知)

厚生労働省から、標記の改正法の主な内容について示されましたので、御確認ください。

通知文(PDF:323KB)

別添(官報)(PDF:323KB)

ページの先頭へ戻る

チスレリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(食道癌)について

厚生労働省から通知がありましたので、お知らせいたします。

通知文(PDF:864KB)

ページの先頭へ戻る

セマグルチド(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(肥満症)の一部改正について

厚生労働省から通知がありましたので、お知らせいたします。

通知文(PDF:671KB)

ページの先頭へ戻る

ベランタマブ マホドチン(遺伝子組換え)製剤の使用にあたっての留意事項について

厚生労働省から通知がありましたので、お知らせいたします。

通知文(PDF:320KB)

ページの先頭へ戻る

ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(悪性胸膜中皮腫)の作成及び最適使用推進ガイドライン(胃癌、悪性黒色腫、子宮体癌、高い腫瘍遺伝子変異量(TMB-High)を有する固形癌、子宮頸癌及び原発性縦隔大細胞型B細胞リンパ腫)の一部改正について

厚生労働省から通知がありましたので、お知らせいたします。

通知文(PDF:3,991KB)

ページの先頭へ戻る

 

アシミニブ塩酸塩製剤の使用に当たっての留意事項について

厚生労働省から通知がありましたので、お知らせいたします。

通知文(PDF:124KB)

ページの先頭へ戻る

 

臨床研究法施行規則の施行等について

厚生労働省から標記の件について通知がありましたので、御確認ください。

通知文(PDF:619KB)

ページの先頭へ戻る

臨床研究法の統一書式について

厚生労働省が、臨床研究法が一部改正されたことに伴い、統一書式を見直しましたので、御確認ください。

事務連絡(PDF:85KB)

各種統一書式一式(PDF:2,446KB)

ページの先頭へ戻る

臨床研究法の施行等に関するQ&Aについて

厚生労働省が、標記の件についてQ&Aを定めましたので、御確認ください。

事務連絡(PDF:455KB)

 

ページの先頭へ戻る

臨床研究法における臨床研究の利益相反管理について

再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則等の一部を改正する省令及び、再生医療等の安全性の確保等に関する法律及び臨床研究法の一部を改正する法律が本年5月31日から施行される予定であり、標記の通知がありましたので、御確認ください。

通知文(PDF:3,946KB)

ページの先頭へ戻る

【医療機関・薬局向け】令和7年度版「医療機関におけるサイバーセキュリティ対策チェックリスト」及び「医療機関等におけるサイバーセキュリティ対策チェックリストマニュアル~医療機関等・事業者向け~」について

厚生労働省が、医療機関・事業者向けと薬局向けに分かれていた標記のチェックリストマニュアルの統合を行い、チェックリストについても一部項目の見直しをしましたので、御活用ください。

医療機関・事業者向け通知文(PDF:79KB)

薬局・事業者向け通知(PDF:81KB)

令和7年度版医療機関におけるサイバーセキュリティ対策チェックリスト(PDF:763KB)

令和7年度版薬局におけるサイバーセキュリティ対策チェックリスト(PDF:516KB)

令和7年度版医療機関等におけるサイバーセキュリティ対策チェックリストマニュアル(PDF:1,252KB)

 

ページの先頭へ戻る

「医薬品・医療機器等安全性情報」の送付について

厚生労働省から、医薬品・医療機器等の安全対策のため「医薬品・医療機器等安全性情報」No.419の送付がありましたので、お知らせいたします。

通知文(PDF:62KB)

医薬品・医療機器等安全性情報No.419(PDF:363KB)

ページの先頭へ戻る

医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)

厚生労働省から、新たに1物質を指定薬物として指定した旨通知がありましたので、御確認ください。

通知文(PDF:109KB)

ページの先頭へ戻る

「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」、「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行令」、「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則」等の取扱いについて

厚生労働省から、「再生医療等の安全性の確保等に関する法律及び臨床研究法の一部を改正する法律」が令和7年5月31日に施行されることに伴い通知がありましたので、御確認ください。

通知文(PDF:1,657KB)

ページの先頭へ戻る

新たに薬事審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について

薬事審議会において、通知の記載の医薬品について、医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議報告書に基づき公知申請に関する事前評価が行われ、公知申請を行っても差し支えないとされましたので、御確認ください。

通知文(PDF:102KB)

ページの先頭へ戻る

医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.222」について

医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.222」が公表されております。

概要:カテコラミン製剤の持続投与の中断

掲載URL:(公財)日本医療機能評価機構

https://www.med-safe.jp/pdf/med-safe_222.pdf

ページの先頭へ戻る

レブリキズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎)の一部改正について

レブリキズマブ(遺伝子組換え)製剤の電子化された添付文書の改訂に伴い、最適使用推進ガイドラインが改正されましたので、御確認ください。

通知文(PDF:613KB)

ページの先頭へ戻る

地域医療連携推進法人が行う取組に関する調査研究報告書

厚生労働省が実施している、令和6年度医療施設経営安定化推進事業について、報告書を公表しましたので、業務の参考として御活用ください。

掲載URL:厚生労働省

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_56652.html

ページの先頭へ戻る

ゾフルーザ錠20mgの使用期限の取扱いについて

厚生労働省から、標記の件について事務連絡が発出されましたのでお知らせいたします。

事務連絡(PDF:140KB)

ページの先頭へ戻る

物価高騰の影響を受けた医療施設等に対する優遇融資の拡充について

厚生労働省から、標記の件について物価高騰の影響で収支が悪化している医療施設等を支援し、経営の安定化を図るために、無利子かつ無担保の優遇措置を講じた融資を行うという事務連絡がありましたので御確認ください。

事務連絡(PDF:216KB)

ページの先頭へ戻る

物資の流通の効率化に関する法律に基づく努力義務規定等の施行について

厚生労働省から、標記の件について事務連絡が発出されましたのでお知らせいたします。

事務連絡(PDF:332KB)

ページの先頭へ戻る

添文ナビ等のアプリケーションで表示される関連情報一覧の画面のデザイン変更について

厚生労働省から、標記の件について事務連絡が発出されましたのでお知らせいたします。

事務連絡(PDF:381KB)

ページの先頭へ戻る

医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.221」について

医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.221」が公表されております。

概要:カリウム製剤の投与方法間違い(第2報)

掲載URL:(公財)日本医療機能評価機構

https://www.med-safe.jp/pdf/med-safe_221.pdf

ページの先頭へ戻る

 

医療事故情報収集等事業事例報告新システム稼働の御案内について

厚生労働省から、標記の件について事務連絡が発出されましたのでお知らせいたします。

事務連絡(PDF:63KB)

参考:(公財)日本医療機能評価機構

https://www.med-safe.jp/pdf/houkoku_pamphlet.pdf

ページの先頭へ戻る

医薬品・医療機器等安全性情報の送付について

厚生労働省から、医薬品・医療機器等の安全対策のため「医薬品・医療機器等安全性情報」No.418の送付がありましたので、お知らせいたします。

通知文(PDF:60KB)

医薬品安全性情報No.418(PDF:3,663KB)

ページの先頭へ戻る

「「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス」に関するQ&A(事例集)」の一部改正について

「国立健康危機管理研究機構法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律第11条による個人情報の保護に関する法律別表第1及び別表第2の改正」等が施行されたことに伴い、「「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス」に関するQ&A(事例集)」が一部改正されましたので、御確認ください。

通知文(PDF:101KB)

別添1(新旧対照表)(PDF:441KB)

別添2(ガイダンスQ&A)(PDF:428KB)

ページの先頭へ戻る

「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス」の一部改正について(通知)

「国立健康危機管理研究機構法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律第11条による個人情報の保護に関する法律別表第1及び別表第2の改正」等が施行されたことに伴い、「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス」が一部改正されましたので、御確認ください。

通知文(PDF:98KB)

別添1(新旧対照表)(PDF:492KB)

別添2(ガイダンス)(PDF:795KB)

ページの先頭へ戻る

医療法施行令の一部を改正する政令等の施行について

厚生労働省から、標記の件について通知がありましたのでお知らせいたします。

通知文(PDF:3,611KB)

ページの先頭へ戻る

「医療法施行規則の一部を改正する省令」の公布等について(通知)

厚生労働省が、社会医療法人の認定、持分の定めのある医療法人から持分の定めのない医療法人へ移行しようとする医療法人の移行に関する計画の認定を行った医療法人の認定及び特定医療法人の承認の要件について見直しを行いました。これに伴って、「医療法施行規則の一部を改正する省令」(令和7年厚生労働省令第42号。)が公布されるとともに、「租税特別措置法施行令第39条の25第1項第1号に規定する厚生労働大臣が財務大臣と協議して定める基準等の一部を改正する告示」(令和7年厚生労働省告示第131号)が告示されましたので、御確認ください。

通知文(PDF:101KB)

官報(医療法施行規則の一部を改正する省令)(PDF:86KB)

官報(告示第131号)(PDF:950KB)

ページの先頭へ戻る

医療法施行規則及び地域医療連携推進法人会計基準の一部を改正する省令の公布について(通知)

医療法施行規則及び地域医療連携推進法人会計基準の一部を改正する省令(令和7年厚生労働省令第28号)が公布されましたので、御確認ください。

通知文(PDF:199KB)

ページの先頭へ戻る

有床診療所防火対策自主チェックシステムの運用終了について(周知依頼)

消防庁が令和7年3月31日をもって有床診療所防火対策自主チェックシステムの運用を終了したとの連絡がありましたので、お知らせいたします。

通知文(PDF:158KB)

ページの先頭へ戻る

「病院又は診療所における診療用放射線の取扱いについて」の一部改正について

厚生労働省から、標記の件について通知がありましたのでお知らせいたします。

通知文(PDF:77KB)

別添(新旧対照表)(PDF:178KB)

(参考)改正後全文(PDF:1,214KB)

ページの先頭へ戻る

「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業第32回報告書」の周知について

公益財団法人日本医療機能評価機構が、令和6年7月から12月までに報告されたヒヤリ・ハット事例を収集し分析を行った報告書を公表しましたので、業務の参考として御活用ください。

掲載URL:(公財)日本医療機能評価機構

https://www.yakkyoku-hiyari.jcqhc.or.jp/pdf/report_32.pdf

ページの先頭へ戻る

医療事故情報収集等事業第80回報告書の公表について

医療事故情報収集等事業「第80回報告書」が公表されております。

概要:2024年10月から12月に報告された医療事故情報、ヒヤリ・ハット事例

掲載URL:(公財)日本医療機能評価機構

https://www.med-safe.jp/pdf/report_80.pdf

ページの先頭へ戻る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市保健福祉局保健所医務薬事課

〒060-0042 札幌市中央区大通西19丁目 WEST19ビル3階

電話番号:011-622-5162

ファクス番号:011-622-5168