ここから本文です。
令和6年度9月29日実施分のLGBTのためのエイズ検査は終了しました。
無料・匿名(予約制)で、LGBTのためのエイズ検査を行っています。
希望される方は同時に梅毒検査も受けられます(過去に梅毒の診断を受けたことのない方のみ)。
・日程:令和6年9月29日(日曜日)※終了しました。
・受付時間:午前の部(1)9時30分~10時00分、(2)10時00分~10時30分、
(3)10時30分~11時00分、(4)11時00分~11時30分
午後の部(5)13時30分~14時00分、(6)14時00分~14時30分、
(7)14時30分~15時00分、(8)15時00分~15時30分
・場所:白石保健センター3階健診フロア(白石区南郷通1丁目8-1白石区複合庁舎内)
・定員:各受付時間につき12名(先着順)
予約受付期間:令和6年9月11日(水曜日)~令和6年9月29日(日曜日)検査当日受付時間終了まで
※予約開始日は8時から受付を開始いたします。
予約方法:下記リンクからWEB申し込み
※定員に達した時点で受付を終了いたしますのでご了承ください。
※事前にキャンセルが出た場合は、新たに予約を受付(予約受付を再開)いたします。
※WEBでのお申し込みが難しい場合には札幌市コールセンターへお電話でのお申し込みも可能です。
電話:011-222-4894(電話予約時間:年中無休8時00分~21時00分)
※各区保健センターや保健所では予約できませんので、ご注意ください。
即日検査での梅毒検査はTPHA法の1項目検査です。過去に梅毒の既往歴がある場合は、陽性と判定されてしまいますので、平日エイズ検査で梅毒検査を受けてください。(梅毒について詳しくはこちら)
白石保健センター3階の受付で受付番号をお伝えください。
申込書と問診票・アンケートをお渡しし、ご記入いただきます。
梅毒検査もご希望の場合は、受付の際にお渡しする申込書にご記入ください。
問診票・アンケートを基に検査についての説明を行います。
5cc程採血し、申込書(控)をお渡しします。
採血をしてからおおよそ30分から1時間後に、申込書(控)と引き換えに口頭により結果をお知らせいたします。
※受付から結果をお知らせするまでの所要時間は1時間から1時間半程度ですが、状況によっては更にお待ちいただくことがあります。
コンドームなしのセックスなど「感染の可能性のある行動」から、3か月以上経過しており、その後は「感染の可能性のある行動」がなければ、HIVに感染していないことを意味します。
詳しい検査(確認検査)で「陽性」の結果が出たときは、HIVに感染していることを意味します。
感染が確認された場合には、信頼できる病院やカウンセラーを紹介します。
このページについてのお問い合わせ
※緊急の対応が必要な場合は、直接お電話にて御連絡を願います。
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.