ホーム > くらし・手続き > 税金・保険・年金 > 国民健康保険 > とくとく健診(特定健診)・特定保健指導 > とくとく健診の内容(対象者、検査項目、自己負担額)

ここから本文です。

更新日:2024年4月1日

とくとく健診の内容(対象者、検査項目、自己負担額)

とくとく健診(特定健診)・特定保健指導を受けましょう!

とくとく健診とは札幌市国民健康保険特定健診の愛称です。

日本人の食生活や身体活動等の生活習慣の変化により、糖尿病等の生活習慣病になる方が増えています。生活習慣病の多くは、自覚症状がないまま進行するため、ご自身の健康状態を検査数値やデータでしっかり把握することが大切です。とくとく健診(特定健診)・特定保健指導を利用し、生活習慣病を予防しましょう。

特定健診の受診の流れについてはこちら

 

【住民集団健診を受診される方へ】
咳や熱の症状がある方、体調不良の方は受診をご遠慮ください。
健診を安心して受診できるよう、ご理解・ご協力をお願いいたします。

 

4つのサイクルで健康を守ろう。健診を受診。結果を確認。生活習慣改善を計画。健康づくりスタート。

とくとく健診(特定健診)の対象となる方

札幌市国保に加入している40歳以上の方(年度中に40歳となる方を含む)

とくとく健診(特定健診)の受け方

加入した時期に応じて「受診券」をお送りしております。

受診券をお送りする時期についてはこちら

受診場所は実施医療機関(札幌市が指定する診療所や病院など)または、地区会館等で行う「住民集団健康診査」からお選びください。
健診は、年度内に1回だけ受診することができます。受診券に記載している有効期限までに、受診してください。

年度内に75歳になる方はこちら。

 

 

受診に際しては、「保険証」「受診券」「前年度の受診結果(お持ちの方)」をお持ちになって受診してください。

 

 料金

受診場所 受診費用
市・道民税課税世帯

市・道民税非課税世帯

基本健診のみ 基本健診+付加健診 基本健診のみ 基本健診+付加健診
実施医療機関

1,200円

1,700円

0円

500円

住民集団健診会場

600円

1,100円

0円

500円

 

年度中に40歳になる方は、基本健診のみ無料で受診いただけます。(PDF:204KB)付加健診を受診される場合は、自己負担額が500円かかります。

※市・道民税課税・非課税の判定については、4月1日以前に国保に加入された方は前年度の課税情報、4月2日以降に加入された方は当該年度の課税情報により判定します。なお、所得未申告世帯の方は課税扱いとなりますので、所得を申告してください。

 

実施医療機関一覧(お住まいの区以外の医療機関でも受けられます)ご希望の区をクリックしてください(保健所のページにリンクしています)

中央区 北区 東区 白石区 厚別区
豊平区 清田区 南区 西区 手稲区

令和6年度住民集団健診日程・会場

受診にあたっての注意点

  • 健診の前日は、アルコールの摂取や激しい運動は控えましょう。
  • 午前中に受診する場合は、できるだけ朝食をとらないでください。
  • 午後に受診する場合は、軽めの朝食をとり、健診までの飲食物(水は摂取可)は控えましょう。

受診券をなくされた場合

受診券は再発行することができます。お住まいの区の区役所保険年金課給付係へ連絡してください。

年度内に75歳になられる方

特定健診(とくとく健診)は、誕生日の前日までにお受け下さい。
2月1日以降の誕生日の方は、後期高齢者健診の受診は来年度以降になります。詳しくは後期高齢者健診のページをご覧ください。

検査項目

受診者全員に実施する検査項目(基本項目)

項目

内容

検査の目的

診察

身体診察・問診
身体計測(身長・体重・腹囲)

肥満などの状態

血圧測定

血圧の状態

血液
検査

脂質

中性脂肪
HDLコレステロール
LDLコレステロール

血液中の脂肪の状態
(動脈硬化疾患など)

肝機能

AST(GOT)
ALT(GPT)

γ-GT(ガンマ・ジーティー)

肝機能の状態

(肝臓疾患、胆道疾患など)

血糖

空腹時血糖

糖尿病の可能性

ヘモグロビンA1c(ヘモグロビンエーワンシー)

過去1~2ヶ月の血糖値の状態

腎機能

血清クレアチニン

腎機能の状態

血清尿酸

高尿酸血症(痛風等の原因)などの可能性

尿検査

尿糖

糖尿病の可能性

尿蛋白

腎機能の障害など

付加健診(希望者のみ)

項目

内容

検査の目的

血液検査

白血球数

体内の様々な炎症や血液の疾患の可能性

貧血検査

ヘマトクリット値
血色素量
赤血球数

貧血や多血症の可能性

心電図検査

体表面12誘導

心機能の状態(不整脈など)

※付加健診のみの単独受診はできません。

詳細健診(条件に該当した方のみ)

項目

内容

検査の目的

貧血検査

ヘマトクリット値
血色素量
赤血球数

貧血や多血症の可能性

心電図検査

体表面12誘導

心機能の状態(不整脈など)

眼底検査

電気検眼鏡または
眼底カメラ撮影

動脈硬化の進展度

※詳細健診は、次の条件に合致し、医師が必要と認めた場合のみ実施します(付加健診の希望の有無に関係しません)

  1. 貧血検査
    貧血の既往症を有する方または視診等で貧血が疑われる方
  2. 心電図検査
    当該年度の特定健康診査等において、収縮期血圧140mmHg以上もしくは拡張期血圧90mmHgまたは問診等で不整脈が疑われる方
  3. 眼底検査
    当該年度の特定健康診査の結果等において、血圧または血糖が、次の基準に該当した方
    ・血圧は収縮期140mmHgまたは拡張期90mmHg以上
    ・血糖は空腹時血糖値が126mg/dl以上、HbA1c(NGSP値)6.5%以上または随時血糖値が126mg/dl以上
  • 該当する検査項目について、最近、医療機関において検査を受けていないこと
  • 医療機関において関連する疾病に関する治療を行っていないこと
  • 実施医療機関の医師が実施を必要と判断したこと
  • 実施医療機関が受診者に検査の必要性を説明し、受診者の同意を得たこと

健診の結果について

受診された指定医療機関に行って結果を聞くのか、健診結果が郵送されてくるのか、どちらの方法になるかを受診時にあらかじめ確認しておいてください。
健診結果を参考に健康づくりに取り組みましょう。

特定健診(とくとく健診)の結果から生活習慣病発症の可能性が高いと判定された方には、特定保健指導のご案内をします。

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市保健福祉局保険医療部保険企画課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎4階

電話番号:011-211-2887

ファクス番号:011-218-5182