ここから本文です。
特定健診の結果から生活習慣病発症の可能性が高いと判定された方に、食事や運動などの生活習慣の改善ができるようにお手伝いをするものです。
1.お手伝いの方法
あらかじめ決められたプログラムに取り組むことではなく、対象となった方の健康についての考え方や長年の生活習慣、仕事やご家庭の状況を十分に考慮し、その方にあった内容、方法で生活習慣の改善ができるように保健師や管理栄養士などが面接や電話などによりサポート(お手伝い)します。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、面接による指導を中止しておりましたが、緊急事態宣言の解除により10月1日から再開いたします。新型コロナウイルス感染症の動向を踏まえ、事前に医療機関へご確認のうえ、ご利用をお願いいたします。
2.支援期間
支援期間は概ね3~6ヶ月間です。
3.料金
特定保健指導の料金は無料です。
4.利用の仕方
特定保健指導の対象となった方には、個別に詳しいご案内(郵送又は電話)をいたしますのでぜひ、ご利用ください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.