ホーム > くらし・手続き > 水道・下水道 > 下水道 > 下水道事業の取り組み > 下水道事業の理念・計画 > 札幌市下水道改築基本方針
ここから本文です。
下水道は、安全で快適な市民生活や社会経済活動を支えるうえで、必要不可欠なライフラインです。札幌市の下水道事業では、これまで整備を進めてきた結果、約8,200kmの下水道本管、10ヵ所の水再生プラザ等、膨大な下水道施設を有しており、今後、急速にこれら施設の老朽化が進行していくことから、改築事業量が大幅に増加することが見込まれます。
このような状況においても、下水道サービスを安定的・継続的に提供し続けるため、改築に係る長期的な方向性を定めるとともに、平成28年度から10年間の中期的な事業量見通しを示した「札幌市下水道改築基本方針」を策定いたしました。
<本書>
■ 分割ダウンロード
項目 | 分割データ |
---|---|
表紙・目次 | (PDF:1,856KB) |
第1章 下水道施設の現状と課題 | (PDF:3,017KB) |
第2章 基本方針の目的と位置づけ | (PDF:382KB) |
第3章 管路施設の改築基本方針 | (PDF:2,254KB) |
第3章 処理施設の改築基本方針 | (PDF:934KB) |
第4章 今後、10年間の改築事業量の見直し 第5章 フォローアップ |
(PDF:996KB) |
裏表紙 | (PDF:390KB) |
お問い合わせ先
札幌市下水道河川局事業推進部下水道計画課
〒062-8570 札幌市豊平区豊平6条3丁目2番1号
電話番号:011-818-3441
ファクス番号:011-812-5203
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.