ホーム > 市政情報 > 条例・規則・告示・統計 > さっぽろ統計情報 > 市民経済計算・産業連関表
ここから本文です。
本市経済の規模、所得水準等を明らかにするため、毎年推計しています。
| 項目 | エクセル形式 | PDF形式 | 
| 市内総生産(生産側と支出側) | ||
| 市民可処分所得と使用勘定 | ||
| 制度部門別所得支出勘定 | ||
| 経済活動別市内総生産(名目) | ||
| 経済活動別市内総生産(実質:連鎖方式) | ||
| 経済活動別市内総生産(デフレーター:連鎖方式) | ||
| 市民所得及び市民可処分所得の分配 | ||
| 市内総生産(支出側、名目) | ||
| 市内総生産(支出側、実質:連鎖方式) | ||
| 市内総生産(支出側、デフレーター:連鎖方式) | ||
| 経済活動別市内総生産及び要素所得 | ||
| 市民所得関連指標 | 
各産業の生産構造や経済の循環過程を明らかにするため、おおむね5年ごとに作成しています。
| 各種統計表 | |
|---|---|
| 13部門(エクセル:82KB) | |
| 37部門(エクセル:179KB) | |
| 67部門(エクセル:354KB) | |
| 部門分類・コード表(PDF:389KB) | |
| 掲載内容 | |
| 1 | 生産者価格評価表 | 
| 2 | 投入係数表 | 
| 3 | 逆行列係数表[I-(I-M)A]-1型 | 
| 4 | 逆行列係数表(I-A)-1型 | 
| 5 | 最終需要項目別生産誘発額 | 
| 6 | 最終需要項目別生産誘発係数 | 
| 7 | 最終需要項目別生産誘発依存度 | 
| 8 | 最終需要項目別粗付加価値誘発額 | 
| 9 | 最終需要項目別粗付加価値誘発係数 | 
| 10 | 最終需要項目別粗付加価値誘発依存度 | 
| 11 | 最終需要項目別移輸入誘発額 | 
| 12 | 最終需要項目別移輸入誘発係数 | 
| 13 | 最終需要項目別移輸入誘発依存度 | 
| 概要及び各種統計表 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 項目 | 平成17年表 | 平成23年表 | ||
| 1 | 生産者価格評価表 | 「平成17年札幌市産業連関表」の概要(PDF:163KB) 
 
 
 
 | 
 
 
 
 
 
 | |
| 2 | 投入係数表 | |||
| 3 | 逆行列係数表[I-(I-M)A]-1型 | |||
| 4 | 逆行列係数表(I-A)-1型 | |||
| 5 | 最終需要項目別生産誘発額 | |||
| 6 | 最終需要項目別生産誘発係数 | |||
| 7 | 最終需要項目別生産誘発依存度 | |||
| 8 | 最終需要項目別粗付加価値誘発額 | |||
| 9 | 最終需要項目別粗付加価値誘発係数 | |||
| 10 | 最終需要項目別粗付加価値誘発依存度 | |||
| 11 | 最終需要項目別移輸入誘発額 | |||
| 12 | 最終需要項目別移輸入誘発係数 | |||
| 13 | 最終需要項目別移輸入誘発依存度 | |||
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.