ホーム > 観光・産業・ビジネス > 建築・測量・道路 > 建築物・建築確認 > 建築指導部に関する情報 > 建築審査会
ここから本文です。
建築審査会は、建築基準法に基づき設置しており、建築基準法に規定する同意や審査請求に対する議決、法の施行に関する重要事項を調査審議するための機関です。
1.特定行政庁(札幌市長)が行う特例許可等の行政処分に対する事前の同意
【許可申請の例】
2.建築基準法に基づく審査請求に対する裁決
建築基準法令の規定による特定行政庁若しくは建築主事等又は指定確認検査機関の処分又はこれに係る不作為に不服のある方は、建築基準法第94条に基づき審査請求を提起することができます。法令に基づく審査請求に該当するには要件が定められておりますので、事前に札幌市都市局建築指導部管理課までご相談ください。
3.法の施行に関する重要な事項の調査審議
特定行政庁の諮問に応じて、建築基準法の施行に関する重要な事項を、調査・審議します。
4.法の施行に関する事項について関係行政機関に対する建議
建築基準法の施行に関する事項について、関係行政機関に対して建議します。
札幌市建築審査会の委員は、以下の計5名から構成されています。委員の任期は2年で、現在の委員は令和5年(2023年)12月31日までの任期です。
(敬称略、五十音順)
氏名 |
任命区分 |
職業等 |
---|---|---|
きたとしこ |
公衆衛生 |
札幌市立大学看護学部 教授 |
ほしはらなおこ |
法律 |
弁護士(札幌弁護士会) |
みちおじゅんこ 道尾淳子 |
都市計画 |
北海道科学大学未来デザイン学部メディアデザイン学科准教授 |
みやうらてつや 宮浦哲也 |
行政 |
(元)東区長 |
もりすぐる |
建築 |
北海道大学大学院工学研究院建築都市部門教授 |
平成30年度会議結果一覧(PDF:17KB) |
||
---|---|---|
第1回建築審査会(平成30年7月24日開催) |
||
第2回建築審査会(平成30年12月6日開催) | 審議概要(PDF:42KB) | |
第3回建築審査会(平成31年2月12日開催) | 審議概要(PDF:43KB) | |
令和元年度会議結果一覧(PDF:24KB) |
||
第1回建築審査会(令和元年5月27日開催) | 審議概要(PDF:82KB) | |
第2回建築審査会(令和元年9月18日開催) | 審議概要(PDF:46KB) | |
第3回建築審査会(令和元年12月2日開催) | 審議概要(PDF:66KB) | |
第4回建築審査会(令和2年2月19日開催) | 審議概要(PDF:66KB) | |
第5回建築審査会(令和2年3月26日開催) | 審議概要(PDF:63KB) | |
令和2年度会議結果一覧(PDF:17KB) |
||
第1回建築審査会(令和2年5月13日開催) | 審議概要(PDF:105KB) | |
第2回建築審査会(令和2年7月29日開催) | 審議概要(PDF:90KB) | |
第3回建築審査会(令和2年10月15日開催) | 審議概要(PDF:101KB) | |
第4回建築審査会(令和3年3月17日開催) | 審議概要(PDF:80KB) | |
令和3年度会議結果一覧(PDF:19KB) |
||
第1回建築審査会(令和3年6月7日開催) | 審議概要(PDF:64KB) | |
第2回建築審査会(令和3年8月2日開催) | 審議概要(PDF:168KB) | |
第3回建築審査会(令和3年10月15日開催) | 審議概要(PDF:13KB) | |
第4回建築審査会(令和4年2月14日開催) |
審議概要(PDF:77KB) | |
令和4年度会議結果一覧(PDF:44KB)
|
||
第1回建築審査会(令和4年6月10日開催) | 審議概要(PDF:89KB) | |
第2回建築審査会(令和4年9月30日開催) | 審議概要(PDF:60KB) | |
第3回建築審査会(令和4年12月16日開催) | 審議概要(PDF:72KB) | |
第4回建築審査会(令和5年2月13日開催) | 審議概要(PDF:98KB) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.