ホーム > 市政情報 > 広報・広聴・シティプロモート > 広聴 > 広聴事業の紹介 > 市民と市長の対話事業 > 市長と語ろう!サッポロスマイルトーク(令和7年度第3回)

ここから本文です。

更新日:2025年9月12日

市長と語ろう!サッポロスマイルトーク(令和7年度第3回)

市長と語ろう!サッポロスマイルトークとは

「市長と語ろう!サッポロスマイルトーク」とは、市長と市民の皆さまがテーマについて一緒に考え、直接意見交換を行う事業です。皆さまからのご意見を今後の市政の参考にするとともに、市政への理解や関心を深めていただくことを目的としています。

第3回テーマ「まちづくり」~変わりゆく札幌~

「市長と語ろう!サッポロスマイルトーク」第3回は、「まちづくり」をテーマに、ゲストを交えて意見交換を行います。「札幌のまちの変化」や「未来のまちづくりへの希望」などについて、市長やゲストと一緒に考え、対話することで、新たな気づきを得てみませんか?

開催概要 第3回チラシ(JPG:7,333KB)(←クリックすると画像ファイルが開きます)

日時 令和7年11月30日(日曜日)14時00分~15時30分
会場

COCONO SUSUKINO(札幌市中央区南4条西4丁目)

3階 屋内広場 COCONO SQUARE

対象

札幌市内在住、又は札幌市内に通勤されている方

定員 30名程度(対話10名、傍聴20名)
プログラム

14時00分~登壇者によるオープニングトーク

14時20分~参加者と登壇者による意見交換、質疑応答

登壇者

R7-3スマイルトークチラシ画像(登壇者抜粋)

【ゲスト写真左】
porocoアンバサダー(インスタグラマー)

Miz 様

【ゲスト写真中央】
東急不動産SCマネジメント株式会社
COCONO SUSUKINO 総支配人

志村 敦史 様

【ゲスト写真右】
東急不動産株式会社
都市事業ユニット都市事業本部
商業事業部 統括部長

松井 康明 様

今回は、こちらの3名のゲストを交えて、参加される皆様と市長が対話いたします。

ご参加にあたり、専門的な知識や特別なご経験は不要です。

日々札幌で暮らす皆様がテーマに関して感じることについて、会場で共有してみましょう!小さなことでも大歓迎です。ぜひお気軽にご参加ください♪

参加申し込み

  • 申込方法:下記の参加申込フォームからお申し込みください。
         令和7年第3回「市長と語ろう!サッポロスマイルトーク」参加申込フォーム
         ※郵送でのお申し込みをご希望の方は、下記のお問い合わせ先までご相談ください。
  • 申込締切:10月20日(月曜日)
  • 選考方法:抽選(応募者多数時)
         ※抽選の場合、当選の方にのみ10月27日(月曜日)までにメールにて通知いたします。

申込にあたっての留意事項

  • 当日の進行状況によっては、すべての対話参加希望の方のご発言時間を確保できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 当日の様子は、マスコミ報道や札幌市のホームページなどで紹介されることがあります。
  • 参加申込フォームに入力された内容は、今回のイベントの目的にのみ使用します。

 

このページについてのお問い合わせ

札幌市総務局広報部市民の声を聞く課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎1階

電話番号:011-211-2042

ファクス番号:011-218-5165