ホーム > 市政情報 > 広報・広聴・シティプロモート > 広聴 > 広聴事業の紹介 > 市民と市長の対話事業 > 市長と語ろう!サッポロスマイルトーク★キッズ(令和7年度)
ここから本文です。
「市長と語ろう!サッポロスマイルトーク」は、市長と市民の皆さまがテーマについて一緒に考え、直接意見交換を行う事業です。皆さまからのご意見を今後の市政の参考にするとともに、市政への理解や関心を深めていただくことを目的としています。
市長や市役所を身近に感じてもらうことを目的に、小学校4年生から6年生を対象とした「市長と語ろう!サッポロスマイルトーク★キッズ」を今年も開催しました。
市長に聞いてみたいことや、「こうだったらいいな」という札幌の未来について、直接市長とお話ししました。
また、市長が実際に使用している椅子に座って記念撮影も行いました。
日時 |
令和7年7月31日(木曜日)14時00分~16時00分 ※懇談はグループ(5名程度)ごとに実施。 ※所要時間は1グループにつき30分程度。 |
---|---|
会場 |
札幌市役所 市長室(札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎10階) |
対象 |
札幌市内の小学校4~6年生 |
定員 |
15名(応募者多数により抽選) |
市長室に入り、秋元市長から参加者に名刺が手渡された後、市長室内を見学しました。
市長室内を見学した後、市長に聞いてみたいことや「こうだったらいいな」という札幌の未来について、市長と参加者の皆さんでお話ししていただきました。
参加者の皆さんからは、市長に以下のようなお話しや質問があり、市長が現在の取組みや今後の計画を説明するなど、意見交換を行いました。
このほか、市長の仕事、観光名所、点字ブロック、不登校、放課後学習、学校給食など、様々なテーマで市長とお話ししていただきました。
市長からは「札幌の街のどんなところが好きですか」などの質問があり、「自然が多くて綺麗」などの回答をいただきました。
【グループ2の様子】
【グループ3の様子】
最後に、秋元市長から皆さんへ、以下のようなメッセージがありました。
また、終了後のアンケートでは、参加者全員から、また参加したいと回答をいただきました。
市長が実際に使っている椅子に座って記念撮影を行いました。
各国の大使やスポーツ選手など、お客様をお迎えするための市長応接室を見学しました。
7月17日(木曜日)
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.