ここから本文です。
※札幌市の市外局番は「011」です。
番号 |
テーマ |
局)担当課 |
電話番号 |
FAX |
---|---|---|---|---|
テーマ概要 | ||||
07-01 | 災害・危機に備えて ~地震・風水害・土砂災害など~ |
危)危機管理課 | 211-3062 | 218-5115 |
地震や風水害、土砂災害から身を守るための備えや取るべき行動などについてご説明します。 | ||||
07-02 |
災害発生時の地域での支え合い ~要配慮者の避難支援~(※注) |
保)地域福祉・生活支援課 | 211-2932 | 218-5180 |
地域における災害時に支援が必要な方への避難支援についてご説明します。(町内会等支援者向け) | ||||
07-03 | ペットの災害対策 ~備えよういつも一緒にいたいから~ |
保)動物愛護管理センター |
736-6134 | 736-6137 |
災害時にペットの安全を確保できるよう、普段から備えておくべきことなどをお話しします。 | ||||
07-04 | さっぽろの雪対策 ~冬の暮らしを支える除雪~ |
建)雪対策室計画課 | 211-2682 | 218-5141 |
市が行う除排雪作業や、雪対策で進めている主な取組などについてご説明します。 | ||||
07-05 | 犯罪被害を防ぐ ~防犯カメラを生かしたまちづくり~ |
市)区政課 | 211-2252 | 218-5156 |
市が町内会向けに実施している防犯カメラ設置補助制度についてご説明します。 | ||||
07-06 | 【子】犯罪被害を防ぐ ~子どもの防犯教室~ |
|||
いざという時にお子さんが自分の身を守るためのポイントについて分かりやすくお話しします。 | ||||
07-07 |
犯罪被害を防ぐ |
|||
子どもの防犯力を育成するため、保護者や教職員など周りの大人の方向けにご説明します。 | ||||
07-08 | 【子】犯罪被害を防ぐ ~インターネット・SNSの脅威~ |
|||
インターネット・SNSを安全に使うため、起こりうるトラブルとその防ぎ方についてお話しします。 | ||||
07-09 | 犯罪被害を防ぐ ~特殊詐欺の被害に遭わないために~ |
|||
特殊詐欺の被害を防ぐため、その手口や注意するポイントについてご説明します。 | ||||
07-10 | 犯罪被害を防ぐ ~女性の犯罪被害防止について~ |
|||
主に女性に対し、ひったくり・性犯罪などの犯罪被害を防ぐための防犯教室を行います。 | ||||
07-11 | 【子】交通安全 ~自転車のルールとマナーを考えよう~ |
市)交通安全担当課 | 211-2252 | 218-5156 |
厳罰化される自転車ルールの取締り対象事例など、自転車の交通ルールとマナーをご説明します。 | ||||
07-12 | 交通安全 ~高齢者の交通事故防止のポイント~ |
|||
高齢者の交通事故防止のポイントをご説明します。 | ||||
07-13 | 交通安全 ~再確認!自動車事故をおこさないために~ |
|||
自動車事故をおこさないための注意事項をご説明します。 | ||||
07-14 | 【子】ヒグマの生態と対策について | 環)環境共生担当課 | 211-2879 | 218-5108 |
ヒグマの生態や山でヒグマに出遭わないための方法、札幌市のヒグマ対策などについてご説明します。 | ||||
07-15 | 確かめよう!我が家の安全 ~木造住宅耐震化補助制度について~ |
都)建築安全推進課 | 211-2867 | 211-2823 |
木造住宅の耐震化の必要性や耐震補強のポイント、市の耐震化補助制度などについてご説明します。 | ||||
07-16 | 空き家を生み出さないために | 都)建築安全推進課 (監察担当) |
211-2808 | 211-2823 |
所有する建物を空き家にしないための心がまえや、札幌市の空き家対策についてご説明します。 | ||||
07-17 | ここに注意!我が家の安全 ~宅地の安全確保について~ |
都)開発指導課 | 211-2512 | 218-5176 |
宅地をめぐる自然災害、市の取組、宅地防災の考え方、擁壁やがけ地の点検についてご説明します。 | ||||
07-18 | ご存知ですか?住宅に潜む火災危険と対策 | 各消防署予防課 | 下表「各区消防署予防課」参照 | |
住宅にある火災危険とその対策についてご説明します。 | ||||
07-19 | 事業所自ら火災予防 ~みんなで実践「防火安全対策」~ |
|||
事業所にある火災危険とその対策についてご説明します。 | ||||
07-20 | 【新】高齢者世帯を火災から守ります ~自動消火装置設置費を助成します~ |
|||
高齢者宅にある火災危険とその対策に加え、自動消火装置設置費助成事業についてご説明します。 | ||||
07-21 | 【再掲】【子】雨に強いまちづくりをめざして ~下水道と河川の取り組みとわたしたちにできること~ |
下)下水道計画課 | 818-3441 | 812-5203 |
浸水被害の軽減を目的とした下水道や河川の取り組み、水害に対する備えについてご説明します。 | ||||
07-22 |
【再掲】【子】災害に負けない水道 |
水)給水課 | 211-7032 | 251-5361 |
水道水が皆さんのもとへ届けられる過程とともに、水道局の災害対策についてご説明します。 | ||||
07-23 | 地下鉄で災害発生! ~安全に避難する方法教えます~ |
交)安全推進担当課 | 896-2746 | 896-2793 |
地下鉄で災害(地震・火災・水害等)が発生した際の避難方法や留意点等についてご説明します。 |
※(注)とあるテーマは、各区役所でも申し込みを受け付けます。(10.区役所に関すること)をご覧ください。
※【新】と書かれたテーマは、令和6年度に新設されたものです。
※【子】と書かれたテーマは、小中学生の皆さんにも受講をおすすめしているものです。
(大人の方だけでも受講できます)
※【再掲】と書かれたテーマは、「5水道・下水道」にも同テーマが掲載されています。どちらの番号からでもお申込みいただけます。
各区消防署予防課 |
中央 215-2120 |
北 737-2100 |
東 781-2100 |
白石 861-2100 |
厚別 892-2100 |
---|---|---|---|---|---|
豊平 852-2100 |
清田 883-2100 |
南 581-2100 |
西 667-2100 |
手稲 681-2100 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.