ここから本文です。
※札幌市の市外局番は「011」です。
番号 |
テーマ |
局)担当課 |
電話番号 |
FAX |
---|---|---|---|---|
テーマ概要 | ||||
06-01 | 【子】札幌市の産業振興施策 ~産業の力で札幌を元気に!~ |
経)経済企画課 | 211-2352 | 218-5130 |
人口動態や札幌経済の現状、札幌市が取組んでいる産業振興施策についてご説明します。 | ||||
06-02 | 札幌市の雇用推進施策 | 経)雇用労働課 | 211-2278 | 218-5130 |
札幌市の雇用情勢や事業についてご説明します。 | ||||
06-03
|
【子】さっぽろの農業について | 経)農政課 | 211-2406 | 218-5132 |
市の職員が皆さんの地域に出向いて、さっぽろの農業の概要等についてご説明します。 | ||||
06-04 |
知ろう!防ごう!鳥インフルエンザ | 経)農業支援課 | 211-2416 | 218-5132 |
市の職員が皆さんの地域に出向いて、鳥インフルエンザに関する正しい知識をご説明します。 | ||||
06-05 | 札幌市中央卸売市場の歴史 | 経)中央卸売市場管理課 | 611-3111 | 611-3138 |
札幌市中央卸売市場のなりたちや再整備後の現在の市場施設についてご説明します。 | ||||
06-06 | 【子】中央卸売市場のしくみ | 経)中央卸売市場経営支援課 | 611-3114 | 611-3138 |
市の職員が皆さんの地域に出向いて、中央卸売市場の役割や市場施設の概要等についてご説明します。 | ||||
06-07 | 【子】観光都市「札幌」の取り組み | 経)観光・MICE推進課 | 211-2376 | 218-5129 |
札幌市の観光行政について、統計資料や事業の紹介を中心にご説明します。 | ||||
06-08 | 【子】観光振興における「さっぽろ雪まつり」について | |||
雪まつりについて歴史や雪像制作方法、その魅力などについて説明します。 |
※【子】と書かれたテーマは、小中学生の皆さんにも受講をおすすめしているものです。
(大人の方だけでも受講できます)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.