ホーム > くらし・手続き > 消費生活 > 市民(消費者)のみなさまへ > 注意情報 > 消費者トラブルの紹介 > 悪質ホストクラブ等について
ここから本文です。
近年、一部の悪質なホストクラブなどにおいて、その従業員であるホストが若年女性に対して、その好意の感情を不当に利用して、困惑させ、飲食などの提供を受ける契約を結ばせるという事例報告されています。
悪質ホストクラブ等について、相談窓口や注意喚起情報などをまとめましたので参考にしてください。
札幌市消費者センター
【電話相談】011-728-2121(受付時間:平日9時から19時まで)
インターネット相談:https://www.city.sapporo.jp/shohi/center/soudan/soudanentrance.html
消費者ホットライン【電話番号】188(局番不要)
日本司法支援センター(法テラス)【電話番号】0570-078374
最寄りの警察署への通報または、
警察相談専用電話【電話番号】#9110
(参考)警察庁HP ホストクラブ等の売掛金等に起因する事件等について
性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター【電話番号】#8891
(参考)内閣府男女共同参画局HP 性犯罪・性暴力被害者のためワンストップ支援センター
女性相談支援センター全国共通短縮ダイヤル【電話番号】#8778
(参考)厚生労働省HP 困難な問題を抱える女性の相談窓口(女性相談支援センター)