ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉・介護 > 障がい福祉 > サービスを利用するみなさまへ > 専門機関・相談先 > 視聴覚障がい者情報センター > 視覚に障がいのある方のために > 点字図書館 > 2021年度図書目録
ここから本文です。
2021年4月から2022年3月までに完成した図書をご案内します。
デイジー図書、点字図書の順に書名の五十音順で紹介しています。
カタカナ表記で表示する場合はこちらをクリックしてください。書名、著者名を正しく読み上げます。
書 名 | 著 者 | 出 版 社 | 録音時間 | |
---|---|---|---|---|
1 | IQ 2 | ジョー・イデ、 熊千寿 訳 | 早川書房 | 15時間45分 |
2 | 赤毛のアン |
L・M・モンゴメリ |
筑摩書房 | 24時間38分 |
3 | あさひは失敗しない | 真下 みこと | 講談社 | 4時間30分 |
4 | 熱い絹 下 | 松本 清張 | 講談社 | 11時間20分 |
5 | 熱い絹 上 | 松本 清張 | 講談社 | 12時間07分 |
6 | あの風に訊け | 加門 七海 | 角川書店 | 10時間16分 |
7 |
あの夏の正解 | 早見 和真 | 新潮社 | 5時間33分 |
8 | 綾子・大雪に抱かれて 三浦文学道案内 | 道新旭川政経文化懇話会 | 北海道新聞社 | 3時間12分 |
9 | 新たなる北へ 会津屯田兵の物語 | 若林 滋 | 中西出版 | 15時間36分 |
10 | アリョーシャ年代記 3 雲のかなたに | 工藤 正廣 | 未知谷 | 9時間13分 |
11 | 或る女 下 | 有島 武郎 | 新潮社 | 8時間52分 |
12 | 或る女 上 | 有島 武郎 | 新潮社 | 8時間53分 |
13 | アルゼンチンまでもぐりたい | 中村 紘子 | 文藝春秋 | 6時間32分 |
14 | アルプスの谷アルプスの村 | 新田 次郎 | 新潮社 | 8時間03分 |
15 | 暗殺春秋 |
半村 良 |
文藝春秋 | 6時間50分 |
16 | 泉への招待 | 三浦 綾子 | 日本基督教団出版局 | 7時間17分 |
17 | 一度死んだ僕の、車いす世界一周 | 三代 達也 | 光文社 | 6時間07分 |
18 | 一夜の櫛 | 連城 三紀彦 | 新潮社 | 5時間09分 |
19 | いなかのほんね | 北海道教育大学の学生26名、來嶋路子 | 中西出版 | 3時間52分 |
20 |
遺文 蘭方医・宇津木新吾11 |
小杉 健治 | 双葉社 | 6時間7分 |
21 | 噓がばれたら殺される! | 岡 龍二 | 小学館スクウェア | 7時間41分 |
22 | 打たれ強く生きる | 城山 三郎 | 日本経済新聞社 | 3時間47分 |
23 | 海の十字架 | 安部 龍太郎 | 文藝春秋 | 7時間36分 |
24 | 占 | 木内 昇 | 新潮社 | 7時間43分 |
25 | 裏・町奉行闇仕置 3 鬼面地獄 | 倉坂 鬼一郎 | コスミック出版 | 4時間49分 |
26 | 裏・町奉行闇仕置 死闘一点流 | 倉坂 鬼一郎 | コスミック出版 | 5時間38分 |
27 | 麗しき白骨 | 渡辺 淳一 | 集英社 | 10時間39分 |
28 | N・P | 吉本 ばなな |
KADOKAWA |
4時間 |
29 | 応戦 2 たった一人の勲章 | 門田 泰明 | 光文社 | 10時間35分 |
30 | オートリバース | 高崎 卓馬 | 中央公論新社 | 5時間24分 |
31 | オードリー・ヘップバーン 下 | バリー・パリス | 集英社 | 12時間29分 |
32 | オードリー・ヘップバーン 上 | バリー・パリス | 集英社 | 13時間38分 |
33 | おごそかな渇き | 山本 周五郎 | 新潮社 | 11時間56分 |
34 | 遅番にやらせとけ 書店員の逆襲 | キタハラ | KADOKAWA | 6時間06分 |
35 | おたふく物語 | 山本 周五郎 | 新潮社 | 10時間44分 |
36 | 落葉の声 自選短篇集 | 曽野 綾子 | 読売新聞社 | 7時間53分 |
37 | 親離れするとき読む本 | 神津 カンナ | 青春出版社 | 5時間19分 |
38 | 音楽療法士のしごと | 生野 里花 | 春秋社 | 6時間35分 |
39 | 音楽を嫌いにする方法 辛口音楽社会学 | 日下部 吉彦 | 大阪書籍 | 5時間42分 |
40 |
女検事の涙は乾く あんみつ検事の事件ファイル |
和久 峻三 | 集英社 | 7時間33分 |
41 | 女ざかりの美学 | 桐島 洋子 | 角川書店 | 4時間42分 |
42 | おんなのこはもりのなか | 藤田 貴大 | マガジンハウス | 4時間27分 |
43 | 影の姉妹 | 佐々木 丸美 | 講談社 |
5時間27分 |
44 | 風のように・母のたより | 渡辺 淳一 | 講談社 | 5時間22分 |
45 | 神々の山嶺 下 | 夢枕 獏 | 集英社 | 11時間04分 |
46 | 神々の山嶺 上 | 夢枕 獏 | 集英社 | 10時間57分 |
47 | 「カミさんと私」の物語 | 土岐 雄三 | 新潮社 | 6時間40分 |
48 | カム・ギャザー・ラウンド・ピープル | 高山 羽根子 | 集英社 | 2時間26分 |
49 | 勘定侍柳生真剣勝負 1 | 上田 秀人 | 小学館 | 5時間58分 |
50 | 鬼哭 | 乃南 アサ | 双葉社 | 5時間20分 |
51 | 北風の匂い | 朝倉 賢 | 北海タイムス社 | 6時間23分 |
52 |
喫茶人かく語りき コトバで旅する喫茶店 |
川口 葉子 | 実業之日本社 | 6時間28分 |
53 |
奇病 蘭方医・宇津木新吾12 |
小杉 健治 | 双葉社 | 6時間12分 |
54 | 君がいないと小説は書けない | 白石 一文 | 新潮社 | 14時間34分 |
55 | キャサリンはどのように子供を生んだのか? | 森 博嗣 | 講談社 | 7時間51分 |
56 | 清く貧しく美しく | 石田 衣良 | 新潮社 | 10時間40分 |
57 | 銀色のあしあと | 三浦 綾子、星野 富弘 | いのちのことば社 | 2時間 |
58 | 金木犀とメテオラ | 安壇 美緒 | 集英社 | 7時間59分 |
59 | 屑の結晶 | まさき としか | 光文社 | 9時間03分 |
60 | 首一つ 江戸の御庭番 6 | 藤井 邦夫 | KADOKAWA | 5時間18分 |
61 | くらげが眠るまで | 木皿 泉 | 河出書房新社 | 3時間49分 |
62 | グリンベレー赤の殿下を狙え | 柘植 久慶 | 並木書房 | 7時間20分 |
63 | 軍師竹中半兵衛 | 笹沢 左保 | 角川書店 | 12時間46分 |
64 | 化粧坂情話 | 村上 輝行 | 吉備人出版 | 5時間36分 |
65 | 現場捜査官 | 島田 一男 | 光文社 | 9時間06分 |
66 | コールセンターガール | 増田 一志 | スタイルノート | 10時間 |
67 | 国道食堂 1st season | 小路 幸也 | 徳間書店 | 8時間47分 |
68 | 孤高の人 | 瀬戸内 寂聴 | 筑摩書房 | 6時間15分 |
69 | さっぽろ散歩 1 | 札幌市市民局広報部 | 札幌市 | 2時間18分 |
70 | さっぽろ散歩 2 | 札幌市市民局広報部 | 札幌市 | 2時間23分 |
71 | さっぽろ散歩 3 | 札幌市市民局広報部 | 札幌市 | 2時間22分 |
72 | さっぽろ散歩 4 | 札幌市市民局広報部 | 札幌市 | 2時間15分 |
73 | さっぽろ散歩 5 | 札幌市市民局広報部 | 札幌市 | 2時間17分 |
74 | さっぽろ散歩 6 | 札幌市市民局広報部 | 札幌市 | 2時間15分 |
75 | さっぽろ散歩 7 | 札幌市市民局広報部 | 札幌市 | 2時間21分 |
76 | さっぽろ散歩 8 | 札幌市市民局広報部 | 札幌市 | 2時間26分 |
77 | さっぽろ散歩 9 | 札幌市市民局広報部 | 札幌市 | 2時間20分 |
78 | さっぽろ散歩 10 | 札幌市市民局広報部 | 札幌市 | 2時間23分 |
79 | さっぽろ散歩 11 | 札幌市市民局広報部 | 札幌市 | 2時間15分 |
80 | さっぽろ散歩 12 | 札幌市市民局広報部 | 札幌市 | 2時間15分 |
81 | さっぽろ散歩 13 | 札幌市市民局広報部 | 札幌市 | 2時間19分 |
82 | さっぽろ散歩 14 | 札幌市市民局広報部 | 札幌市 | 2時間12分 |
83 | さっぽろ散歩 15 | 札幌市市民局広報部 | 札幌市 | 2時間12分 |
84 | さっぽろ散歩 16 | 札幌市市民局広報部 | 札幌市 | 2時間06分 |
85 | さっぽろ散歩 17 | 札幌市市民局広報部 | 札幌市 | 2時間01分 |
86 | さっぽろ散歩 18 | 札幌市市民局広報部 | 札幌市 | 2時間11分 |
87 | さっぽろ散歩 19 | 札幌市総務局秘書広報部 | 札幌市 | 2時間12分 |
88 | さっぽろ散歩 20 | 札幌市総務局秘書広報部 | 札幌市 | 2時間08分 |
89 | さっぽろ散歩 21 | 札幌市総務局秘書広報部 | 札幌市 | 3時間45分 |
90 | さっぽろ散歩 22 | 札幌市総務局秘書広報部 | 札幌市 | 3時間59分 |
91 | さっぽろ散歩 23 | 札幌市総務局秘書広報部 | 札幌市 |
3時間54分 |
92 | さっぽろ散歩 24 | 札幌市総務局秘書広報部 | 札幌市 | 3時間37分 |
93 | さっぽろ散歩 25 | 札幌市総務局秘書広報部 | 札幌市 | 3時間31分 |
94 | さっぽろ散歩 26 | 札幌市総務局秘書広報部 | 札幌市 | 3時間38分 |
95 | さっぽろ散歩 27 | 札幌市総務局秘書広報部 | 札幌市 | 3時間39分 |
96 | サムのこと 猿に会う | 西 加奈子 | 小学館 | 4時間36分 |
97 |
ザ・ランド・オブ・ストーリーズ5 コナーの四つの物語 |
クリス・コルファー | 平凡社 | 15時間02分 |
98 | 山陰路殺人事件 | 西村 京太郎 | 光文社 | 5時間42分 |
99 | 幸せな豚はおいしい 夢は牧場の風に乗せて | 岡田 ミナ子 | 創森社 | 5時間21分 |
100 | 私人逮捕! | 安達 瑶 | 徳間書店 | 10時間18分 |
101 | 死体は眠らない | 赤川 次郎 | 徳間書店 | 8時間01分 |
102 | 死にゆく者の祈り | 中山 七里 | 新潮社 | 10時間24分 |
103 | 死の陰謀 オッドアイ | 渡辺 裕之 | 中央公論新社 | 10時間45分 |
104 | 洒落た関係 | 石川 達三 | 新潮社 | 17時間17分 |
105 | 十三階の血 警視庁公安部特別諜報員・黒江律子 | 吉川 英梨 | 双葉社 | 10時間13分 |
106 | 樹影 | 佐多 稲子 | 講談社 | 10時間59分 |
107 | 首都消失 下 | 小松 左京 | 徳間書店 | 11時間30分 |
108 | 首都消失 上 | 小松 左京 | 徳間書店 | 10時間05分 |
109 | 少年給仕 | 高橋 揆一郎 | 新潮社 | 6時間26分 |
110 | 小惑星ハイジャック | ロバート・シルヴァーバーグ | 東京創元社 | 4時間59分 |
111 | 知らないと恥をかく東アジアの大問題 | 池上 彰、 山里 亮太 ほか |
KADOKAWA |
5時間26分 |
112 | 人生って何なんだ! | 佐藤 愛子 | 中央公論新社 | 5時間55分 |
113 | 新門辰五郎伝 | 早乙女 貢 | 中央公論社 | 5時間05分 |
114 | 深夜の散歩 ミステリの愉しみ | 福永武彦 ほか | 早川書房 | 7時間42分 |
115 | スタイルズ荘の怪事件 |
アガサ・クリスティー |
東京創元社 | 10時間32分 |
116 | 西域物語 | 井上 靖 | 新潮社 | 7時間54分 |
117 | 背高泡立草 | 古川 真人 | 集英社 | 4時間02分 |
118 | 星夜航行 上 | 飯嶋 和一 | 新潮社 | 24時間47分 |
119 | せき越えぬ | 西條 奈加 | 新潮社 | 7時間06分 |
120 | 絶声 | 下村 敦史 | 集英社 | 7時間28分 |
121 | セバット・ソング | 谷村 志穂 | 潮出版社 | 9時間46分 |
122 | 善意という暴力 | 堀内 進之介 | 幻冬舎 | 5時間29分 |
123 | 相続レストラン | 城山 真一 | KADOKAWA | 8時間48分 |
124 | 宝の山 | 水生 大海 | 光文社 | 9時間41分 |
125 | 楽しい終末 | 池澤 夏樹 | 文藝春秋 | 12時間41分 |
126 | 血汐笛 | 柴田 錬三郎 | 講談社 | 11時間51分 |
127 | 地底の葬列 北炭夕張56・10・16 | 小池弓夫、田畑智博、後藤篤志 | 桐原書店 | 5時間43分 |
128 | 超二流 天才に勝つ一芸の究め方 | 野村 克也 | ポプラ社 | 4時間55分 |
129 |
人生の贈り物 WITH HER HEART AND SOUL |
森 瑤子 | 学習研究所 | 4時間4分 |
130 |
綴る女 評伝・宮尾登美子 |
林 真理子 | 中央公論新社 | 5時間42分 |
131 | 抵抗都市 | 佐々木 譲 | 集英社 | 14時間25分 |
132 | 天国までの百マイル | 浅田 次郎 | 朝日新聞社 | 6時間43分 |
133 | TEN | 楡 周平 | 小学館 | 19時間7分 |
134 | 逃亡 | 吉村 昭 | 文藝春秋 | 6時間06分 |
135 | 鳥のいる空 | 沢野 ひとし | 集英社 | 5時間41分 |
136 | ドン・フアン(本人が語る) | ペーター・ハントケ、阿部 卓也、宗宮 朋子訳 | 三修社 | 4時間31分 |
137 | 日本帝国と大韓民国に仕えた官僚の回想 | 任 文桓 | 筑摩書房 | 19時間43分 |
138 | 楡の墓 | 浮穴 みみ | 双葉社 | 7時間41分 |
139 |
人間を彫る人生 エルンスト・バルラハの人と芸術 |
宮下 啓三 | 国際文化出版社 | 4時間51分 |
140 | 猫語のひみつ | スザンヌ・シェッツ 石田 紀子 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 8時間16分 |
141 | はい、さようなら | 瀬戸内 寂聴 | 光文社 | 5時間38分 |
142 | はぐれ忍び 江戸の御庭番 5 | 藤井 邦夫 | KADOKAWA | 4時間52分 |
143 | 罰当り 大江戸閻魔帳 5 | 藤井 邦夫 | 講談社 | 5時間29分 |
144 | #柚莉愛とかくれんぼ | 真下 みこと | 講談社 | 4時間53分 |
145 | 花筏 | 高橋 揆一郎 | 潮出版社 | 7時間13分 |
146 | 早川一光の「こんなはずじゃなかった」わらじ医者からの最期のメッセージ | 早川 さくら | ミネルヴァ書房 | 4時間49分 |
147 |
パリの小さな美術館 思わぬ出会いに心ときめく |
原田 マハ ほか | 新潮社 | 2時間27分 |
148 | パレアナの青春 ポリアンナストーリー | エレナ・ポーター 村岡 花子 | 角川書店 | 9時間03分 |
149 | 不機嫌な果実 | 林 真理子 | 文藝春秋 | 8時間48分 |
150 | 再び女たちよ! | 伊丹 十三 | 文芸春秋 | 6時間50分 |
151 | ブラウン神父 呪いの書 | ギルバード・キース・チェスタトン、 金原瑞人訳 | 理論社 | 4時間52分 |
152 | 文豪たちの怪しい宴 | 鯨 統一郎 | 東京創元社 | 4時間47分 |
153 | 望郷 | 原田 康子 | 文藝春秋 | 13時間08分 |
154 | 僕のいた場所 | 藤原 新也 | 文藝春秋 | 10時間59分 |
155 | 北海道の旅 | 更科 源蔵 | 新潮社 | 8時間17分 |
156 | 木鶏の記 ある新聞記者の回想 | 小林 金三 | 北海道新聞社 | 7時間09分 |
157 | 惚れるマナー | 柴崎 友香 ほか | 中央公論新社 | 6時間45分 |
158 | 【マタギ】物見隊顛末 | 葉治 英哉 | 文藝春秋 | 6時間23分 |
159 | 窓 | 小手鞠 るい | 小学館 | 4時間37分 |
160 | 窓辺の猫 | 原田 康子 | 講談社 | 7時間58分 |
161 | まどろみの秋 | 藤堂 志津子 | 光文社 | 6時間31分 |
162 | 魔法科高校の劣等生 31 未来編 | 佐島 勤 | KADOKAWA | 8時間03分 |
163 | 丸の内魔法少女ミラクリーナ | 村田 沙耶香 | 角川書店 | 4時間55分 |
164 | まんぷく | 畠中 恵 他 | PHP研究所 | 7時間35分 |
165 | 三浦綾子 いのちへの愛 | 北海道文学館 | 北海道新聞社 | 4時間32分 |
166 | ミスコン女王が殺された ワニの町へ来たスパイ | ジャナ・デリオン 島村 浩子 | 東京創元社 | 9時間13分 |
167 | 南相馬メドレー | 柳 美里 | 第三文明社 | 5時間56分 |
168 | 向田邦子ベスト・エッセイ | 向田 邦子 | 筑摩書房 | 8時間38分 |
169 | ムツゴロウの大勝負 | 畑 正憲 | 文藝春秋 | 5時間54分 |
170 | ムツゴロウの千変万化 | 畑 正憲 | 毎日新聞社 | 6時間7分 |
171 |
「群れない」生き方 ひとり暮らし、私のルール |
曾野 綾子 | 河出書房新社 | 4時間34分 |
172 | 明治粋侠伝 | 久坂 総三 | 鳥影社 | 8時間30分 |
173 | モーツァルト16の扉 | 田辺 秀樹 | 小学館 | 7時間33分 |
174 | 幽霊たちのエピローグ | 赤川 次郎 | 集英社 | 3時間14分 |
175 | 夢かと思えば エッセイ集 | 佐藤 愛子 | 立風書房 | 6時間25分 |
176 | 夜告げ鳥 初期作品集 | 三島 由紀夫 | 平凡社 | 10時間31分 |
177 | 4U | 山田 詠美 | 幻冬舎 | 5時間15分 |
178 | ら抜き言葉殺人事件 | 島田 荘司 | 光文社 | 5時間06分 |
179 | リターンズ 愛を巡る終わりのない旅 | バーバラ・T・ブラットフォード、 尾島恵子訳 | 小学館 | 7時間06分 |
180 | 流転の貴妃 或いは塞外の女王 | 喜咲 冬子 | 集英社 | 7時間41分 |
181 | レックス・ムンディ | 荒俣 宏 | 集英社 | 14時間11分 |
182 | 蝋涙 | 原田 康子 | 講談社 | 5時間03分 |
183 | 路地裏のほたる食堂 3 | 大沼 紀子 | 講談社 | 9時間37分 |
184 | 私の家 | 青山 七恵 | 集英社 | 11時間39分 |
185 | 私の生き生き北海道 | 坂本 春生 | 北海道新聞社 | 7時間49分 |
186 | 私の神田日勝 | 神田 ミサ子 | 北海道新聞社 | 6時間03分 |
187 | 私の時間 | 吉田 秀和 | 中央公論新社 | 5時間40分 |
188 | 私はスカーレット2 | 林 真理子 | 小学館 | 3時間40分 |
189 |
わたしは「セロ弾きのゴーシュ」 中村哲が本当に伝えたかったこと |
中村 哲 | NHK出版 | 6時間29分 |
190 | 嗤う伊右衛門 | 京極 夏彦 | 中央公論社 | |
191 |
ンブフルの丘 | 澤田 展人 | 北海道新聞社 | 10時間7分 |
書名 | 著者 | 出版社 | 巻数 | |
---|---|---|---|---|
1 | 赤鬼の権蔵 新まろほし銀次捕物帳 | 鳥羽 亮 | 徳間書店 | 3巻 |
2 | あの冬、なくした恋を探して | いぬいじゅん | ポプラ社 | 4巻 |
3 | 妖し | 乾ルカ、小池真理子他 | 文藝春秋 | 5巻 |
4 | 飯綱颪(十六夜長屋日月抄) | 仁木 英之 | 徳間書店 | 6巻 |
5 | 119 | 長岡 弘樹 | 文藝春秋 | 4巻 |
6 | お茶壺道中 | 梶 よう子 | KADOKAWA | 6巻 |
7 | 介護のうしろから「がん」が来た! | 篠田 節子 | 集英社 | 4巻 |
8 | 風間教場 | 長岡 弘樹 | 小学館 | 4巻 |
9 | 歌舞伎座の怪紳士 | 近藤 史恵 | 徳間書店 | 4巻 |
10 | かみさまのおはなし | 藤田ミツ 原作 | 講談社 | 2巻 |
11 | 鬼滅の刃 しあわせの花 | 吾峠呼世晴[原]著 矢島綾[ノベライズ]著 | 集英社 | 2巻 |
12 | 子育て飴 江戸菓子舗照月堂 8 | 篠 綾子 | 角川春樹事務所 | 4巻 |
13 | 最高の任務 | 乗代/雄介 | 講談社 | 3巻 |
14 | 地獄の楽しみ方(17歳の特別教室) | 京極 夏彦 | 講談社 | 2巻 |
15 | #失恋したて | 中村 航 | LINE | 3巻 |
16 | 出張料亭おりおり堂 コトコトおでんといばら姫 | 安田 依央 | 中央公論新社 | 4巻 |
17 | 出張料亭おりおり堂 2 | 安田 依央 | 中央公論新社 | 3巻 |
18 | 唱歌と十字架 | 安田 寛 | 音楽之友社 | 6巻 |
19 | 象徴として(天皇、皇后両陛下は なぜかくも国民に愛されたのか) | 毎日新聞社会部 | 毎日新聞 | 2巻 |
20 | 女性に劇的、漢方薬 1 | 益田 総子 | 同時代社 | 3巻 |
21 | 人生は冒険旅行のようなもの!! | 草野 馨 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 3巻 |
22 | 育てて、紡ぐ。暮らしの根っこ | 小川 糸 | 扶桑社 | 2巻 |
23 | ダ名言 | 浜ロン | 主婦の友社 | 2巻 |
24 | ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 15 | 大森 藤ノ | SBクリエイティブ | 5巻 |
25 | ツナグ 想い人の心得 | 辻村 深月 | 新潮社 | 5巻 |
26 | デート・ア・ライブ 十香デッドエンド | 橘 公司 | 富士見書房 | 4巻 |
27 | 途中下車はできません | 山本 巧次 | 小学館 | 4巻 |
28 | パーフェクトワールド 上 | 馳 星周 | 集英社 | 8巻 |
29 | 氷獄 | 海堂 尊 | KADOKAWA | 5巻 |
30 | ポーランド・ポズナンの少女たち | 田村和子、スプリスガルト友美著 (タムラ カズコ スプリスガルト トモミ) | 未知谷 | 4巻 |
31 | 北怪道 | 服部 義史 | 竹書房 | 3巻 |
32 | 三浦雄一郎 挑戦は人間だけに許されたもの | 三浦雄一郎著 千葉弓子編・構成(ミウラ ユウイチロウ チバ ユミコ) | 平凡社 | 1巻 |
33 | 三毛猫ホームズの裁きの日 | 赤川 次郎 | 光文社 | 4巻 |
34 | もののけ 〈怪異〉時代小説傑作選 | 宮部みゆき、朝井まかてほか著 (ミヤベ ミユキ アサイ マカテ) | PHP研究所 | 3巻 |
35 | 弥助、命を狙われる | 広嶋 玲子 | 東京創元社 | 3巻 |
36 | 雪ひとひら | 篠 綾子 | 角川春樹事務所 | 4巻 |
37 | 弱い男 | 野村克也 | 星海社 | 2巻 |
38 | 礼儀正しい空き巣の死 | 樋口有介 | 祥伝社 | 6巻 |
39 | 運命の恋 恋愛小説傑作アンソロジー | 村上春樹 他 | KADOKAWA | 2巻 |
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.