ここから本文です。

更新日:2025年9月1日

拡大写本製作ボランティアを募集します

 拡大写本とは、視覚障がい等、そのままの文字サイズでは読書をすることが難しいかたのために、
文字サイズを拡大した図書です。
 手書きやパソコンで製作し、完成までに1年ほどかかることもあります。
 単に文字を拡大するだけでなく、見やすさや製本の方法も独自の技術で工夫しております。
 完成後は主に札幌市中央図書館を通じて視覚障がいのある方などに貸し出されています。
 地道な作業ですが、視覚に障がいのある方々に1冊でも多くの拡大写本を提供するため、
協力いただける方を募集します。

1.説明会について

日程

令和7年10月7日(火)午前10時30分~12時 2階大会議室

※この説明会へのご参加が必須となります。説明をお聞きのうえ、受講をご希望される方には、
 面談のご案内をいたします。申し込み多数の場合は選考。

2.個別面談と書写チェック

日程

令和7年10月14日(火曜日)午前10時30分~12時

3.養成講習会について

日程

令和7年11月4日(火)~12月16日(火)および
令和8年2月3日(火)~3月24日(火)
毎週火曜日、10時30分~12時30分 全15回

対象

札幌市内に居住する市内に居住する18歳から70歳くらいの方で、講習会終了後に、同センターの拡大写本ボランティア「かわずの会」で長期間活動できる方。ご自宅で手書き・パソコンによる作業が可能な方。(毎週火曜日10時~15時が活動日時となります)

募集人員

14人

受講料

無料。
ただし、ボランティア保険料500円と交通費は自己負担。

主催

札幌市視聴覚障がい者情報センター
(札幌市中央区大通西19丁目、地下鉄東西線西18丁目駅1番出口徒歩3分)

このページについてのお問い合わせ

札幌市保健福祉局障がい保健福祉部視聴覚障がい者情報センター

〒060-0042 札幌市中央区大通西19丁目1

電話番号:011-631-6747  内線:152

ファクス番号:011-631-6751