ここから本文です。

更新日:2025年9月3日

杉原建設株式会社のまちづくり活動

活動報告PICKUP!

弊社では、2017年度の創立65周年記念として、東区内の公園に「ソーラー式電波時計」を寄贈致しました。この活動が、公園を利用する地域の子どもたちやその保護者から大きな反響を頂いたため寄贈を継続し、これまでに計40個の時計を設置しております。これからも地域に必要とされる企業であり続けるため、まちづくり活動に取り組んでまいります。

ピックアップ(杉原建設2022)

ソーラー式電波時計の設置状況

活動実績概要

地域コミュニティに関する活動

地域の夏祭りやイベントの会場設営に協力しています。また、作業所で発生したスクラップ等を活用したポイントで得たサッカーボールやバスケットボール、収集したリングプルやエコキャップを地域の施設や小学校などへ寄贈しています。その他、親子や高校生を対象とした現場見学会の実施、福祉除雪ボランティア、地域イベントへの協賛なども行っています。

防災・防犯・安全に関する活動

地域安全サポーターズや札幌市の「ながら見守り」に登録し、地域の清掃活動や防犯意識の向上に取り組んでいます。各地での交通安全街頭啓発への参加のほか、冬期間においては、つるつる路面対策の砂まき活動や歩行者用砂箱の設置、緊急時に備えた消火栓の除雪などを実施しています。

環境に関する活動

ISO14001の認証を取得し、省資源・省エネルギー活動を推進するとともに、「さっぽろエコメンバー」や「生物多様性さっぽろ応援宣言」に登録しています。東区まち美化プログラムや公園ボランティア制度への参加、工事現場周辺の公園や歩道の定期的な清掃活動、また、「ラブアース・クリーンアップin北海道」への参加など、地域の環境美化に努めています。その他、札幌市と廃棄物の不法投棄撲滅に関する協定を締結し、解決に協力しています。

子ども・子育てに関する活動

「さっぽろ市民子育て支援宣言」を行い、安心して子育てができる職場環境づくりを進めています。また、小学生から高校生までを対象に、建設業のお仕事体験や現場見学会の機会を提供しています。

健康・福祉に関する活動

認知症サポーター養成講座を受講し、従業員は認知症の方やそのご家族への接し方や声掛け方法を学び、認知症サポーターとして活動しています。

産業・文化・活力に関する活動

札幌市の「ワーク・ライフ・バランスplus企業認証」や「サッポロスマイルパートナーズ」に登録し、従業員のワーク・ライフ・バランスの推進や、笑顔あふれる街づくりに貢献する活動に取り組んでいます。

190015_杉原建設_サッカーボール
サッカーボール寄贈

190015_杉原建設_お仕事体験
出張お仕事体験

190015_杉原建設_道路清掃
消火栓周辺の除雪

表彰・記事掲載など

このページについてのお問い合わせ

札幌市まちづくり政策局公民・広域連携推進室

〒060-0002 札幌市中央区北2条西1丁目1番地7 ORE札幌ビル8階

電話番号:011-211-2281

ファクス番号:011-218-5109