ここから本文です。
この度、住民票や戸籍関係の証明書の郵送による請求を一か所に集約して受け付ける「札幌市証明郵送センター」を開設しました。
これにより、従来、住民登録や本籍のある区役所ごとに請求していただいていた証明書を、札幌市内全区分一括して請求することが可能となります。
つきましては、今後郵送による各種証明書をご請求いただく場合は、当該センターまで送付願います。
※連休や年末年始などは、通常よりも発送までに日数がかかりますので、ご了承ください。
※お急ぎの場合は送付・返信に際し速達郵便のご利用をご検討ください。優先的に処理をさせていただきます。(封筒に「速達」と朱書きし、基本料金+速達料金の切手を貼付してください。)
送付先 |
〒060-8507 札幌市証明郵送センター (個別郵便番号のため、住所の記載は不要です。) ※送付先は、市役所本庁舎・区役所ではございませんのでご注意ください。 転送に要する日数分だけ返送が遅れます。 |
---|---|
お問い合わせ先 |
電話番号:011-350-5735 対応時間:9時00分~18時00分(土日祝日・年末年始を除く)
※現在、お電話が混み合っており、つながりにくい状況となっております。 進捗状況についてのお問い合わせや、お急ぎではないお問い合わせにつきましては、極力お控えいただきますようご協力のほどお願い申し上げます。 なお、当センターにおいては、ご請求に対しては順番に処理しておりますので、お問い合わせ等をいただいた分を優先して処理することはいたしかねます。 ご請求やお電話をいただいた方には、大変ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫びいたします。
※戸籍の届出の方法などの詳細や戸籍の制度・内容等に関しては、各区役所戸籍住民課やお住まいの市区町村役場の戸籍住民課にお問い合わせください。 ※既に各区役所で発行された証明書についてのお問い合わせは、請求された区役所戸籍住民課までお問い合わせください。 |
札幌市証明郵送センターで取り扱う証明書 |
・住民票の写し ・除かれた住民票(除票)の写し ・住民票記載事項証明書 ・戸籍全部事項証明書(戸籍謄本) ・戸籍個人事項証明書(戸籍抄本) ・除籍全部事項証明書(除籍・改製原戸籍謄本) ・除籍個人事項証明書(除籍・改製原戸籍抄本) ・戸籍の附票(除附票)の写し ・身分証明書 ・不在住証明書 ・不在籍証明書 ・独身証明書 ・届書記載事項証明書 ・受理証明書 ・婚姻要件具備証明書 ・廃棄済証明書 ・転出証明書
※各種証明書の請求方法や請求に必要なものについては「郵送による証明請求」のページをご覧ください。 ※上記に記載されていない証明書(市税に関する証明書、住居表示の変更証明書など)は、札幌市証明郵送センターでは受け付けておりませんのでご注意ください。 |
地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第158条第1項に基づき、手数料収納事務を委託したので、同条第2項の規定により、下記のとおり告示いたします。
令和4年9月16日 札幌市告示第3710号(PDF:158KB)
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.