ここから本文です。

更新日:2024年3月29日

第5次市民自治推進会議(令和5年度~令和7年度)

より的確な市民意向の把握や市民意見を市政へ反映するための手法などについて検討を行うために、「第5次市民自治推進会議」を設置して議論を行います。


本会議は、市民自治に関する有識者5名と公募委員2名の、計7名により構成します。
委員構成は以下のとおりです。
なお、委員の任期は、令和5年7月13日から令和7年7月12日までの2年間です。

 

委員一覧(敬称略)

鈴木 克典(北星学園大学経済学部教授、座長)

山崎 幹根(北海道大学公共政策大学院教授)

梶井 祥子(札幌大谷大学社会学部教授)

大村 莉乃(公募委員)

片山 めぐみ(札幌市立大学デザイン学部准教授)

三上 真広(公募委員)

野田 遊(同志社大学政策学部教授)  

会議開催状況

第4回会議

1.日時・場所

令和6年3月27日(水曜日)18時30分から20時30分 札幌市役所12階3・4号会議室

2.会議の内容

  1. 議事
  • 今後活用可能な市のツールについて
  • 成人の日行事を題材とした実験について

3.資料

  1. 次第(PDF:72KB)
  2. 【資料1】今後活用可能な市のツールについて(PDF:1,745KB)
  3. 【資料2】成人の日行事を題材とした実験について(PDF:1,745KB)

会議の様子 会議の様子

第3回会議

1.日時・場所

令和6年2月1日(木曜日)16時00分から17時30分、札幌市役所12階4号会議室

2.会議の内容(会議録(PDF:391KB)

  1. 議事
  • 「仕組み」におけるツールの位置付けについて
  • 市政に関する具体的なテーマを用いた手法の検討について

3.資料

  1. 次第(PDF:21KB)
  2. 【資料1】「仕組み」におけるツールの位置付けについて(PDF:173KB)
  3. 【資料2】市政に関する具体的なテーマを用いた手法の検討について(PDF:114KB)

会議の様子2 会議の様子1

第2回会議

1.日時・場所

令和5年11月2日(木曜日)17時00分から19時00分、札幌市役所12階5号会議室

2.会議の内容(会議録(PDF:534KB)

  1. 委員紹介(市民委員)
  2. 議事
  • 市民参加の概念図
  • 市民参加やニーズなどの現状の把握方法

3.資料

  1. 次第(PDF:68KB)
  2. 【資料1】市民参加の概念図(PDF:626KB)
  3. 【資料2】市民意向やニーズなどの現状の把握方法(PDF:1,152KB)
  4. 【資料3】(別紙)市民意向やニーズなどを把握する新たな仕組(案)(PDF:588KB)

会議の様子

第1回会議

1.日時・場所

令和5年8月18日(金曜日)10時00分から12時00分、札幌市役所18階第2常任委員会議室

2.会議の内容(会議録(PDF:533KB)

  1. 座長の選出
  2. 諮問(諮問書(PDF:131KB)
  3. 議事
  • 第5次市民自治推進会議について
  • 札幌市の市民参加に関する主な取組状況について(市政への参加)
  • より的確な市民意向の把握や市民意見を市政に反映する仕組み

3.資料

  1. 次第(PDF:97KB)
  2. 【資料1】第5次市民自治推進会議について(PDF:336KB)
  3. 【資料2】札幌市の市民参加に関する主な取組状況(市政への参加)(PDF:534KB)
  4. 【資料3】より的確な市民意向の把握や市民意見を市政に反映する仕組み(たたき台)(PDF:528KB)
  5. (参考)自治基本条例(抄)及び市民自治推進会議規則(PDF:111KB)

諮問の様子 会議の様子

座長 

jicchi 札幌市自治基本条例キャラクター「じっちぃ」

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市市民文化局市民自治推進室市民自治推進課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎13階

電話番号:011-211-2253

ファクス番号:011-218-5156