第5次市民自治推進会議(令和5年度~令和7年度)
より的確な市民意向の把握や市民意見を市政へ反映するための手法などについて検討を行うために、「第5次市民自治推進会議」を設置して議論を行います。
本会議は、市民自治に関する有識者5名と公募委員2名の、計7名により構成します。
委員構成は以下のとおりです。
なお、委員の任期は、令和5年7月13日から令和7年7月12日までの2年間です。
委員一覧(敬称略)
鈴木 克典(北星学園大学経済学部教授、座長)
|
山崎 幹根(北海道大学公共政策大学院教授) |
梶井 祥子(札幌大谷大学社会学部教授)
|
大村 莉乃(公募委員)
|
片山 めぐみ(札幌市立大学デザイン学部准教授)
|
三上 真広(公募委員)
|
野田 遊(同志社大学政策学部教授) |
|
会議開催状況
第8回
1.日時・場所
令和6年12月3日(火曜日)18時00分から20時00分 札幌市役所12階4・5号会議室
- 議事
- 未来の成人式を考える市民会議の開催結果(概要)について
- 第2回未来の成人式を考えるアンケートの実施について
- (仮称)情報共有と市民参加の推進のためのガイドラインについて
3.資料
- 次第(PDF:100KB)
- 【資料1】未来の成人式を考える市民会議の開催結果(概要)について(PDF:1,109KB)
- 【資料2】第2回未来の成人式を考えるアンケートの実施について(PDF:1,110KB)
- 【資料3】(仮称)情報共有と市民参加の推進のためのガイドラインについて(PDF:1,110KB)
第7回会議
1.日時・場所
令和6年9月26日(木曜日)18時00分から20時00分 札幌市役所12階4・5号会議室
- 議事
- 未来の成人式を考える市民会議の内容(案) について
- 新たな市民参加手法などの運用ルールの検討について
3.資料
- 次第(PDF:73KB)
- 【資料1】未来の成人式を考える市民会議の内容(案) について(PDF:436KB)
- 【資料2】新たな市民参加手法などの運用ルールの検討について(PDF:443KB)
第6回会議
1.日時・場所
令和6年8月7日(水曜日)18時00分から20時00分 札幌市役所12階4・5号会議室
- 議事
- 成人の日行事に関するアンケート調査結果の概要等について
- 成人の日行事のあり方に関する議論の方針等について
3.資料
- 次第(PDF:67KB)
- 【資料1】成人の日行事に関するアンケート調査結果の概要(PDF:916KB)
- 【資料2】成人の日行事のあり方に関する議論の方針及び開催概要について(PDF:757KB)
第5回会議
1.日時・場所
令和6年5月29日(水曜日)18時00分から20時00分 札幌市役所12階4・5号会議室
- 議事
- 成人の日行事をモデルとした実験のねらいについて
- 現状の市民参加の手法について
3.資料
- 次第(PDF:74KB)
- 【資料1】成人の日行事をモデルとした実験のねらい(PDF:735KB)
- 【資料2】現状の市民参加の手法について(PDF:711KB)
- 【参考資料】過去に札幌市が行った市政参加の促進に向けた試験的取組(PDF:701KB)
- 【参考資料】「議論」の手法の素案(PDF:708KB)
第4回会議
1.日時・場所
令和6年3月27日(水曜日)18時30分から20時30分 札幌市役所12階3・4号会議室
- 議事
- 今後活用可能な市のツールについて
- 成人の日行事を題材とした実験について
3.資料
- 次第(PDF:72KB)
- 【資料1】今後活用可能な市のツールについて(PDF:1,745KB)
- 【資料2】成人の日行事を題材とした実験について(PDF:1,745KB)
第3回会議
1.日時・場所
令和6年2月1日(木曜日)16時00分から17時30分、札幌市役所12階4号会議室
- 議事
- 「仕組み」におけるツールの位置付けについて
- 市政に関する具体的なテーマを用いた手法の検討について
3.資料
- 次第(PDF:21KB)
- 【資料1】「仕組み」におけるツールの位置付けについて(PDF:173KB)
- 【資料2】市政に関する具体的なテーマを用いた手法の検討について(PDF:114KB)
第2回会議
1.日時・場所
令和5年11月2日(木曜日)17時00分から19時00分、札幌市役所12階5号会議室
- 委員紹介(市民委員)
- 議事
- 市民参加の概念図
- 市民参加やニーズなどの現状の把握方法
3.資料
- 次第(PDF:68KB)
- 【資料1】市民参加の概念図(PDF:626KB)
- 【資料2】市民意向やニーズなどの現状の把握方法(PDF:1,152KB)
- 【資料3】(別紙)市民意向やニーズなどを把握する新たな仕組(案)(PDF:588KB)
第1回会議
1.日時・場所
令和5年8月18日(金曜日)10時00分から12時00分、札幌市役所18階第2常任委員会議室
- 座長の選出
- 諮問(諮問書(PDF:131KB))
- 議事
- 第5次市民自治推進会議について
- 札幌市の市民参加に関する主な取組状況について(市政への参加)
- より的確な市民意向の把握や市民意見を市政に反映する仕組み
3.資料
- 次第(PDF:97KB)
- 【資料1】第5次市民自治推進会議について(PDF:336KB)
- 【資料2】札幌市の市民参加に関する主な取組状況(市政への参加)(PDF:534KB)
- 【資料3】より的確な市民意向の把握や市民意見を市政に反映する仕組み(たたき台)(PDF:528KB)
- (参考)自治基本条例(抄)及び市民自治推進会議規則(PDF:111KB)
札幌市自治基本条例キャラクター「じっちぃ」
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。