ホーム > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 家庭から出るごみ > 家庭ごみを減らそう(3R) > 回収された資源物のゆくえ > びんのゆくえ
ここから本文です。
びんの具体的な出し方(処分方法)をお調べになりたい方は、「びん・缶・ペットボトル」のページをご覧ください。
家庭から出たびん
無色のびん
茶色のびん
その他の色のびん
市または市が委託した業者の収集車がごみステーションから収集し運搬します
資源選別センター(東区中沼・南区真駒内)で、びんの色ごとに選別されます。
選別の工程を一般財団法人札幌市環境事業公社のホームページでご覧いただけます。(リンクをクリックすると一般財団法人札幌市環境事業公社のホームページに移動します。)
無色のびん
茶色のびん
その他の色のびん
公益財団法人日本容器包装リサイクル協会を通じて、再商品化事業者(リサイクル会社)に引渡し、「カレット」(ガラスびんを原料用に細かく砕いたもの)と呼ばれる原料にリサイクルされます。
容器包装リサイクル法に基づき、容器包装を作ったり、利用して販売したりしている事業者等から委託を受けて、市町村が分別収集した容器包装を引き取り、リサイクルしている法人。
びん(無色、茶色)
グラスウール(断熱材)
インターロッキングブロック
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.