ホーム > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 家庭から出るごみ > 家庭ごみを減らそう(3R) > 回収された資源物のゆくえ > 使用済み食用油(廃食油)のゆくえ
ここから本文です。
廃食油の具体的な出し方(処分方法)をお調べになりたい方は、食用油(廃食油)の無料回収のページをご覧ください。
このページでは、回収された廃食油がどのようにリサイクルされるのか、そのゆくえをご紹介しています。
回収拠点にお持ち込みいただいた使用済み食用油(廃食油)は、事業者が回収し、バイオディーゼル燃料(Bio Diesel Fuel)や持続可能な航空燃料(SAF:Sustainable Aviation Fuel)などにリサイクルされているほか、アスファルト合材プラントの燃料としても活用されています。
廃食油を原料とすることで、化石燃料の使用削減やCO2排出量の削減につながっています。
家庭から出た廃食油
※出し方については、「食用油(廃食油)の無料回収」のページでご確認ください。
回収拠点
廃食油の拠点回収を行っている事業者
廃食油資源化事業者
関連ホームページ
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.