ここから本文です。

更新日:2023年2月3日

歩道美化事業

歩道美化事業は、地域の道路景観の向上を図り、住みよい街をつくるため、昭和52年から地域住民の方々の協力を得て実施している歴史ある事業です。本市では各区土木部より、申込のあった町内会やボランティア団体などに一年草の花苗を提供し、街路樹ますや植樹帯での花壇づくりを行っていただいています。この花壇づくりは、植付けから灌水、除草など維持管理全般まで及んでおり、花とみどりのまちづくりを行う上で、住民の方々のご協力が欠かせないものとなっております。
なお、みどりの推進部では、各区土木部からの推薦に基づき、この花壇造成による道路景観の美化に大きな貢献のあった団体を、優良制作者として毎年表彰しております。

令和4年度の取組

今年度は、1020団体に397,831株の花苗を配布し、街路樹ます26,419箇所、植樹帯(延長)44,240mの花壇づくりにご協力いただきました。

歩道美化01

歩道美化02

歩道美化03

 

また、今年度は、下記のとおり「第45回ます花壇優良制作者表彰」を実施しました。

式名 第45回ます花壇優良制作者表彰※順不同

日時

令和4年9月6日(火曜日)15時00分~16時00分

場所

ホテルノースシティ2階金柔の間

受賞者

全11団体

(中央区)国家公務員共済連合会斗南病院

(北区)新川みどり町内会、(東区)鉄東第15分区町内会、元園町内会

(白石区)小学校前ボランティアの会、北郷親栄町内会連絡協議会

(豊平区)中の島二区第一町内会、(清田区)里塚東部町内会

(南区)澄川第10町内会、(西区)西野昭和昭寿会、(手稲区)曙第7町内会

過年度の取組

過去3年度の実績は下表をご覧ください。

年度

実施団体数(団体)

配布花苗数(株) 街路樹ます(箇所) 植樹帯延長(m)

令和元

1,059

445,314

31,111

52,921

令和2

881

306,785

20,706

43,036

令和3

843

314,895

20,020

47,590

 

年度 ます花壇表彰受賞者※順不同

令和元

全13団体

(中央区)円山スクエア町内会、(北区)新琴似4番通第2町内会、本村第一町内会

(東区)道営光星第4団地自治会、伏古商店街振興会

(白石区)白石駅前地区振興会、(豊平区)平岸南ヶ丘町内会

(清田区)パシフィック美しが丘壱番街自治会、(南区)藻南台町内会

(西区)福井南町内会、発寒第一町内会、(手稲区)稲積町内会、暁星第四町内会

令和2 新型コロナ感染症対策により、中止
令和3

全11団体

(中央区)曙第13町内会、(北区)グリンビア篠路北団地自治会

(東区)本町第2町内会、中沼町中野町内会

(白石区)栄通東町内会、東川下町内会、(清田区)真栄第2町内会

(西区)宮の沢中央町内会、発寒連合町内会

(手稲区)曙第23町内会、前田わらび南町内会女性部わらび南花壇くらぶ​​​​​​

 

このページについてのお問い合わせ

札幌市建設局みどりの推進部みどりの管理課

〒060-0051 札幌市中央区南1条東1丁目5 大通バスセンタービル1号館6階

電話番号:011-211-2522

ファクス番号:011-211-2523