ここから本文です。

更新日:2022年12月28日

シンポジウム・フォーラムなど

令和元年度シンポジウムの開催報告

子ども食堂など子どもの居場所づくり活動の実践者による講演やパネルディスカッションを通じて、子どもにとって身近で安心できる居場所づくりのあり方などについて考えるシンポジウムを開催しました。当日は、北海道内各地より、約140名の方々にご来場いただきました(チラシ(PDF:708KB))。

開催概要

名称 子どもの居場所づくりを考える
日時 令和元年9月8日(日曜日)13時30分~16時30分(12時30分開場)
会場 ちえりあ札幌市生涯学習センター講堂(6階)(札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10)
主催 北海道、札幌市、北海道大学大学院教育学研究院
内容

1.基調講演「居場所づくり活動の現状と課題~まちの子どもソーシャルワークの必要性~」
NPO法人こどもソーシャルワークセンター理事長/幸重忠孝氏


2.パネルディスカッション「地域の居場所づくりから見えるもの」

コーディネーター:北海道大学大学院教育学研究院教授/松本伊智朗

パネリスト:NPO法人つなぐ地域食堂かば亭代表/井上寿枝氏
認定NPO法人子どもと文化のひろばぷれいおん・とかち理事長/今村江穂氏
認定NPO法人Kacotam理事長/高橋勇造氏

コメンテーター:NPO法人こどもソーシャルワークセンター理事長/幸重忠孝氏

 

基調講演

滋賀県大津市を拠点に子どもの居場所づくり活動を進める、こどもソーシャルワークセンター理事長の幸重忠孝氏より、「居場所づくり活動の現状と課題~まちの子どもソーシャルワークの必要性」をテーマにご講演いただきました。

子どもの居場所づくり活動においては、専門的な関わりよりも、まず、困難を抱えている子どもと自然と関わることの重要性などについて、お話していただきました。

 

写真:講演中の幸重忠孝氏

幸重忠孝氏(こどもソーシャルワークセンター)

写真:講演中の会場

 

 

パネルディスカッション

道内で子どもの居場所づくりに取り組んでいる団体の代表者から、それぞれの活動状況を発表していただいた後、地域における子どもの居場所づくり活動の手法やあり方、地域や行政による協力の必要性などについて話し合いました。

写真:発表中の井上寿枝氏(NPO法人つなぐ地域食堂かば亭代表)

井上寿枝氏(地域食堂かば亭)

写真:発表中の今村江穂氏(認定NPO法人子どもと文化のひろばぷれいおん・とかち理事長)

今村江穂氏(ぷれいおん・とかち)

 

写真:発表中の高橋勇造氏(認定NPO法人Kacotam理事長)

高橋勇造氏(Kacotam)

写真:パネルディスカッション時のステージ上の様子

 

 

 

 

平成30年度シンポジウムの開催報告

子どもの将来がその生まれ育った環境によって左右されることなく、夢や希望をもって成長していくことができる社会をつくるために、今、わたしたちにできることを考えるシンポジウム(チラシ(PDF:645KB))を開催し、多くの皆様にご参加いただきました。

このたび、シンポジウムの内容とともに、札幌市や地域で行われている「子どものくらしを支える取り組み」について紹介するパンフレット「子どものくらしを支援する」を作成しましたので、ご覧ください。

パンフレット「子どものくらしを支援する」(平成31年4月発行)

画像:パンフレット表紙

パンフレット「子どものくらしを支援する」(PDF:2,665KB)

 

【目次】

  • シンポジウムの概要・基調講演(1~2ページ)
  • パネルディスカッション(3~4ページ)
  • 札幌市の取り組み(5ページ)
  • 地域での支え合い(6ページ)

開催概要

名称 子どもの貧困を考える~今、わたしたちにできること~
日時 平成31年2月2日(土曜日)
会場

ちえりあ札幌市生涯学習センター講堂(6階)

主催 北海道、札幌市、北海道大学大学院教育学研究院
参加人数 190名
内容
  1. 基調講演「子どもが中心のよりよいまちづくり・地域づくり」
    NPO法人山科醍醐こどものひろば理事長/村井琢哉氏
  2. パネルディスカッション「地域のつながりで子どもの未来を支える」
    コーディネーター:北海道大学大学院教育学研究院教授/松本伊智朗
    パネリスト:NPO法人陽だまりの家/古山明美氏
    麻生キッチンりあん/西本香奈江氏
    札幌市子どもコーディネーター/沢村紀子氏
    コメンテーター:NPO法人山科醍醐こどものひろば理事長/村井琢哉氏

平成29年度フォーラムの開催報告

計画の策定にあたり、子どもの貧困対策について考えるフォーラムを開催し、多くの皆様にご参加いただきました。

開催概要

名称 子どもの貧困を考える-北海道・札幌市における子どもの生活実態調査から-
日時 平成29年12月16日(土曜日)
会場 北海道大学学術交流会館講堂
主催 北海道、札幌市、北海道大学大学院教育学研究院
参加人数 約350名
内容
  1. 報告「調査からみる子どもの貧困」
    北海道大学・北海道と札幌市が実施した実態調査結果の報告
  2. パネルディスカッション「北海道の子どもの貧困対策を考える」
    実態調査結果を基に、行政担当者、研究者、市民活動の立場から報告し、子どもの貧困対策のあり方を探る。

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市子ども未来局子ども育成部子どものくらし・若者支援担当課

〒060-0051 札幌市中央区南1条東1丁目5 大通バスセンタービル1号館7階

電話番号:011-211-2947

ファクス番号:011-211-2971