ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > 子ども・子育ての取組・計画 > 札幌市子ども・子育て会議 > 児童福祉部会 > 教育・保育施設等における重大事故再発防止のための検証

ここから本文です。

更新日:2025年9月10日

教育・保育施設等における重大事故再発防止のための検証

検証を行う組織

国が定めた「教育・保育施設等における重大事故の再発防止のための事後的な検証について」に基づき、札幌市では「児童福祉部会」を検証組織としました。

検証組織の活動

令和6年10月に発生した死亡事例

令和6年10月に発生した幼児死亡事例を受け、再発防止に向けて、札幌市子ども子育て会議の児童福祉部会で検証を行いました。

検証報告書の手交

札幌市子ども・子育て会議児童福祉部会の加藤 弘通部会長から、札幌市長あてに、検証報告書の手交を行いました。

日時
令和7年9月10日(水曜日)13時30分から
場所
札幌市役所本庁舎
市長会議室

検証報告書

本書

概要版

検証の経過

会議名称 日時 場所 内容
令和6年度第3回札幌市子ども・子育て会議児童福祉部会 令和6年12月20日(金曜日)15時30分~17時00分 大通バスセンタービル2号館2階会議室
札幌市子ども・子育て会議児童福祉部会第1回検証WG 令和7年1月30日(木曜日)18時00分~20時30分 大通バスセンタービル2号館2階会議室
札幌市子ども・子育て会議児童福祉部会第2回検証WG 令和7年3月13日(木曜日)15時00分~17時00分 札幌市役所本庁舎地下1階3号会議室
  • 検証に係る論点整理等
  • 今後の検証方法等
札幌市子ども・子育て会議児童福祉部会第3回検証WG 令和7年5月9日(金曜日)10時00分~14時30分 大通バスセンタービル1号館7階会議室
  • 関係者へのヒアリング
札幌市子ども・子育て会議児童福祉部会第4回検証WG 令和7年6月5日(木曜日)13時30分~14時30分 非公開
  • 関係者へのヒアリング
札幌市子ども・子育て会議児童福祉部会第5回検証WG 令和7年7月1日(火曜日)17時30分~19時30分 大通バスセンタービル1号館7階会議室
  • 関係者へのヒアリングについての報告等
  • 報告書の構成案について
  • 今後の日程について
札幌市子ども・子育て会議児童福祉部会第6回検証WG 令和7年7月23日(水曜日)10時00分~11時40分 大通バスセンタービル1号館7階会議室
  • 報告書案の検討について
  • 今後の日程について
札幌市子ども・子育て会議児童福祉部会第7回検証WG 令和7年8月20日(水曜日)10時00分~11時25分 大通バスセンタービル2号館2階会議室
  • 報告書案の作成について
  • 今後の日程について
令和7年度第1回札幌市子ども・子育て会議児童福祉部会 令和7年8月26日(火曜日)9時00分~10時40分 大通バスセンタービル1号館7階会議室(web会議)
  • 報告書内容の決定

検証委員

検証WG委員名簿(PDF:4KB)


Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市子ども未来局子ども育成部子ども企画課

〒060-0051 札幌市中央区南1条東1丁目5 大通バスセンタービル1号館3階

電話番号:011-211-2982

ファクス番号:011-211-2943