ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > 子ども向け事業 > 子どもの体験活動事業 > 手稲青少年キャンプ場
ここから本文です。
手稲青少年キャンプ場「カッコウの森」は、JR手稲駅から南方2.2キロメートルに位置し、市道手稲山麓線から取付け林道を600メートル入ったところにあります。
雄大な手稲山の麓にあるこのキャンプ場には、三樽別川のせせらぎと野鳥のさえずりを友にする、恵まれた自然環境にあります。
◇ご注意ください
手稲青少年キャンプ場では、クマをはじめとした野生動物による侵入を防止するため、キャンプ場開設期間中、電気柵を周囲に設置しております。
当青少年キャンプ場に設置している電気柵は接触しても大きな怪我に至らないように出力電流が制限される電源装置を使用するなど、安全管理を徹底しながら使用しております。
電気柵は、クマなどの侵入防止に効果的であることから、法令に基づき安全管理を徹底しながら適切に運営していく所存です。
当青少年キャンプ場を利用される皆様におかれましては、以下の点にご注意下さいますようお願いいたします。
【注意】
日帰り利用:200名
宿泊利用:100名
炊事棟(水槽タンク)、野外炉場、簡易水洗トイレ、キャンプファイヤー広場(集会広場)、屋外テーブル席(8卓)
※ごみは全てお持ち帰りください。
かまど物品 | なた、ブロック、火ばさみ、鉄棒、鉄板、スコップ等 |
---|---|
調理物品 |
飯ごう(4合炊き)、鍋、ダッチオーブン、ざる、ボール、 包丁、まな板、おたま等 |
掃除物品 | ほうき、バケツ、雑巾 |
※食材、食器、布巾、手拭、スポンジ、軍手、ごみ袋、新聞紙は各自で御持参ください。
利用形態 | 負担金 | 含まれるもの | |
---|---|---|---|
日帰り利用 | 250円 | 薪、水道、トイレ、洗浄用クレンザー | |
宿泊利用 |
(消耗品代) |
350円 | 薪、水道、トイレ、洗浄用クレンザー |
(貸出寝袋) | 350円 | 寝袋・インナーシーツ、毛布 |
公益社団法人札幌市子ども会育成連合会本部事務局
〒060-0051
札幌市中央区南1条東2丁目大通バスセンタービル2号館2階
電話011-211-3015(平日8時45分から17時15分まで)
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.